二郎系ラーメンの新たな魅力、濃厚スープで驚きの美味...
らーめん松信 佐倉店の特徴
二郎インスパイア系のラーメンが楽しめるお店です。
麺量の選択ができ、女性でも食べやすい味わいが魅力です。
店主が親切で安心してオーダーできる雰囲気が好評です。
久しぶりの訪問です。こちら、閉店15分前にはラストオーダーとなるので注意!ここ数年、本家の二郎に行けておりませんが、今はG系も混んでいます。そんな中ですが、ここは、開店当初から、コスパと味とボリュームという、二郎の魅力をインスパイアしてるところが大変素晴らしいです。八千代台も同様ですね。食べたのは、普通850円のアブラ少な目にヤサイマシ100円。結構、標高高いですね。ホントはにんにく入れたいところですが、この後も予定があるので、我慢。後半一味投入で味変。お腹いっぱいになりました。
麺250gで注文し丁度よかったです味のこさに関しては濃いめと普通はだいぶ違うので初見は普通が良いですにんにく有りにしたら大さじ2杯ぐらいあるのでうまく調整を!よくじつニンニク臭を消すのが大変でしたwたまに来たくなる中毒性がありほんと美味しかったです!唯一駐車場がないというのだけが欠点です。
券売機のボタンに麺量の表記ありチャーシュー麺、普通もり250Gにんにくありあぶら多め味濃いめをコール、あぶらはチャッチャ系チャーシューは冷たいとのクチコミが見られたがそうではなかった茹で加減はバリカタ、歯ごたえ良し次は大盛だ味濃いめをコールしたせいか結構スープがしょっぱかったしかし、ついつい完飲してしまうほど後味引きずるコクあるスープで満足味噌もあるみたい是非食べてみたい。
最高だった…!二郎系や家系ラーメンはじめ、味が濃いの好きなのですが、ここはもうバッチリハマりました…価格は750円またいく、というかたぶん習慣になりますそれくらい良かったです佐倉が本店で八千代や都内にもあるそうです全部の店行ってみたい気持ちになってます。
初めて食べた時は二郎インスパイアの店を探していて見つけました。今では二郎インスパイアというより、松信という新たなジャンルと言っても良いと思います。非常に美味しいお店です。優しい味で満足できるお店です。
麺が細くてスルスル食べられる二郎系。ラーショと二郎を合わせた様なラーメン。美味かったけど少し温かった。
二郎系ラーメンですが、味がマイルドです。ほとんどの方がカラメにしていました。
一番好きなラーメン屋。口コミ見てると客商売って大変だなとつくづく思う。久しぶりに来店したら東京進出したんですね。こんな時期にすごい!頑張って欲しいです。新しい店主さんも昔からのお客さんらしく、松信の味をしっかり継承しててとても美味しかったです。レンゲも使えるようになったのはありがたい。これからも応援してます。
注文の仕方を書いてくれているので安心してオーダーできます。ガッツリニンニク効いてて激ウマです🙉
名前 |
らーめん松信 佐倉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近くに用事があって行ってみました。ネットで調べた感じ、二郎系のお店みたいです。店内は、カウンターのみのお店でした。食券制で食券を購入し注文から約10分ほどで着丼しました。スープ→二郎系でしたが、濃厚までとはいかないですが、スープの旨みがとても美味しく飲みやすい美味しいスープでした。麺→太麺でしたが、しっかりとコシがありスープとの相性抜群でした。チャーシュー→厚めのチャーシューでしたが、柔らかくとても美味しいチャーシューでした。総合的にとても、高評価だと思います。また行きたいです。ご馳走様でした。