震災を乗り越えた希望の場所。
大槌町 中央公民館の特徴
大槌町の高台に位置し、街を見渡せる展望が魅力です。
震災時の避難場所として、多くの人々の思い出が詰まっています。
復興の様子を感じながら、定期的に訪れる価値があります。
街を見渡せます。
ここは震災時避難場所でした。高台には昔の町の画像があります。あまりにも変わってしまった町に唖然としますが、必ず見ておくべき場所でしょう。
もりもりと復興してる、たくましい。
震災後の定点観測のため、不定期に来ています。
希望の灯り、お掃除して来ました。
町方の工事がよく見えます。
公民館は大槌を見下ろす高台にあり、3.11震災時はここに避難した人たちで溢れていたそうです。1日も早い復興をお祈りしています。
名前 |
大槌町 中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0193-42-3030 |
住所 |
〒028-1121 岩手県上閉伊郡大槌町小鎚第32地割126 |
HP |
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/institution/shisetsu/kokyo3/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いろんな事を考えさせられる毎年訪れる場所。