あんぱんとコッペパン、昭和の風味。
木村屋パン店の特徴
25年以上愛され続ける、ふわふわの食パンが自慢のお店です。
昔懐かしいコッペパンは、ボリューム満点で大満足の一品です。
店頭でその場カットの食パンを楽しめる、真面目なパン屋さんです。
すごく美味しいので良く買いにいきます!無くならないでほしいお店です!
食パン、ぶどうパンを購入。店主の方が、1人で切り盛りしているため1人接客していると時間が、かかります。しかし、余裕のある方は、是非待って購入しつみてください。
味も雰囲気も昭和のパン屋さん。生地がモチモチで自然な食感で本当に美味しいです。凝ったパンでは無いですが、だれが食べても美味しいと感じるでしょう。年配の店主が作っているようですが、いつまでも健康で、末永く美味しいパンを作っていただきたいです。
生まれてから25年以上、大好きなパンです🍞パンを食べる前に、匂いをまず味わってほしいです‼️もう美味しいです、!レーズパンと食パンがお気に入りで、毎度家族で取り合いになります🫶🏻今はもう地元を離れて暮らしていますが、白岡に帰ると必ず木村屋のパンをお土産に持って帰ります!夫と義理の両親も木村のパンが大好きなので、シェアハピしています!!
1つが大きいコッペパン。味は、レーズンとチーズとブルーベリーとシナモンアップルとチョコ、
40年位前に初めて入った記憶があります。近所に住んでましたから、、、。確かみぞれっていう棒のアイス買って食べた思い出があります!今は引っ越して別なとこに住んでますが5年位前にほんと久しぶりにお店を訪ねたらおじさん僕の事覚えてくれてました一du003d(^o^)u003db嬉しかったです一!!それからはたまにおじさんに会いにお店にチ一ズパン🍞etcを買いに行ってます!このパン屋さんに行く懐かしさを感じます!
食パンがメインのお店です。食パン以外にもあんドーナツ、葉っぱ型の菓子パンを販売しています。りんご、シナモン入りの葉っぱ型のパンを購入しましたが出来立てでとても美味しかったです。
2020年1月お店は開いていました。閉店したとの口コミがありますが間違い投稿ですね。多分上尾の方の店と勘違いしてる。
職パン。1斤215円 安い作りたて 美味しい すぐに売り切れに成る 2,3人並んでる遅く行くとない・雨が降れば自転車で来るおばちゃん達が来ないので残る時がある 店が終った時にお得意様の家🏠に売りに来る。
名前 |
木村屋パン店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

最近再開したあんぱんが最高。一番最初売り切れます。