風情ある公衆トイレ、茶室隣接。
茶室三逕亭横オストメイト対応トイレ(佐倉城址公園)の特徴
風情ある和風建築の公衆トイレで、茶室の横に位置しています。
車椅子対応でバリアフリー設計が整ったトイレです。
危うく係員に遭遇する構造の、独特な利用体験が楽しめます。
風情があり洒落ていますが、それ以外は普通の公衆トイレでした。
おそらく日本で最も風情のある公衆トイレ。
茶室の横にある公衆トイレ。茶室に合わせて作ってあるが、ぱっと見はボロイ昭和の住宅にしか見えない。夜間に利用しようとすると度胸がいる。
午後4時過ぎに使って出ようとしたら危うく係員?に追い出されそうになった。既に言われている通りに、いつも開いている訳では無いしその開いている時間の表示が分かりにくい所にテプラで書いてあるので注意。
裏側から見たら茶室に見えた和風建築のトイレでバリアフリー対応です。
和風の建物ですが、車椅子対応など綺麗に管理されていた。
夜更けに公衆トイレ閉鎖で入れない。
名前 |
茶室三逕亭横オストメイト対応トイレ(佐倉城址公園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-484-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

公園内にあるトイレです。綺麗でした。