上尾市の美味しいお団子!
さきたま風月庵の特徴
珍しいずんだ団子やこがしきな粉団子が楽しめるお店です。
午前中からお昼頃には行列ができる人気和菓子屋です。
店長の親切な対応と美味しい和菓子が評判です。
お団子はどれも美味しく、いつも迷ってしまいます。ただ、夕方に半額の札を見かけてお団子を買ってみると通常料金を求められた事があったので人を見て価格を決めているのかな?と思ってしまいました。
お団子に芋羊羹、そして海苔巻きを購入しました。お昼時だったので外まで並んでいて、びっくり。待ってる間は寒かったです。海苔巻きはボリュームがあり、手作りなのに安くて美味しかったです。
ここの団子屋さんは本日初めて行きました。 いつも夕方近くになってしまうので中々伺うことできませんが。草もちはよもぎがふんだんに使われてるのか最高です。中華ちまきも美味しい中に豚の角煮とタレが染み込んで美味しい😋あさりおこわの米の硬さもちょうど良い商品を購入終わらせようとしたらわらび餅饅頭を出してくるのはこれは反則行為です笑美味しくて2個もペロッと食べてしまった🤦いつもそんなに購入しないのに😱美味しそうな物がいっぱい。海苔巻さんも焼きそばさんも美味しそうでしたね。LINE登録すると嬉しい特典がもらえます🤝お団子屋さんでスタンプカードが有るのも珍しいと思います。
みたらし団子で検索したところコチラのお店がヒットしたため訪問。味もさることながら1本70円とは思えない重量で大変満足させていただきました。天むすにも惹かれたため同時に購入しましたが、これもまたお値段以上です!次回はずんだ団子と唐揚げと決めております。
初めての購入です。宅配で届けて頂きました。ネットで商品を見ただけでしたが、お団子が大きくてどのお団子もとても美味しかったです。から揚げもしっかり味がついていて美味しかったし、いなりずしも昔ながらの味がして懐かしさを感じながら美味しく頂きました。プレゼントのお団子まで頂いてありがとうございました。また購入したいと思います。
口コミでスゴイ評判が良かったので買いに行きましたが、期待しすぎました。接客の方も忙しいのか怒っているのか、愛想はあまりよくい印象(自分の印象なのでご自身で行ってみてください!)。団子はモチモチで美味しいかったですが、働いている方にお金を巡ると思うと、購入という応援は俺じゃなくてもいいかなぁ。気になる方はご自身の舌で確かめてください。
HPはありますが更新されておらず今はすでにないメニューもHPに残ったままになっていますので要注意。営業時間は朝7時から夕方18時30分とポイントカードに記載されていますが、早くに閉まることもあります。また定休日は月曜日だけではないようなので、店頭に貼られる定休日を確認されるほうがよいです。上尾近辺にある唯一の昔ながらの伊勢屋的ポジションのお店です。季節ものの柏餅、道明寺などはもちろん、草だんご、太巻き、お赤飯、おこわなどもあります。また、幕ノ内弁当として、一度にいろいろ味を楽しめるお弁当も売られており、便利に使わせていただいています。
病院の帰りに購入してます。こちらの和菓子は昔ながらの和菓子ということで見た目も甘さもちょうど良くて好きです。節句や雛祭りやお赤飯の日などのイベントの時はお店の前が長蛇の列になっています。写真はこの時期限定の水まんじゅうとわらび餅まんじゅうです。どちらも好きなのでまた近いうち購入したいです。お弁当やいなりや巻物もあるのでお昼u0026おやつ購入とかも良さそうです。LINE登録すると定期的に商品の割り引き情報が送られてくるのも嬉しいです😊これからも頑張って欲しい和菓子屋さんです。
上尾夏祭りについて調べていたら、コチラの情報を発見!散歩をしつつ、店舗を確認。小さなお店ですが、お客様も次々来るので、ゆっくり見て選ぶのは難しかったが、店前で覗き見て、QRコードをチェック。この間もお客様は次々と来店。間隔が空いたので入店。みたらし団子等といなり寿司を購入。すぐに次のお客様が来たので、今日はこれで退散。太巻きやお赤飯、唐揚げやあんドーナツもあった。どれも気になる。いなり寿司は昼食に食べた。いなりは安定で美味しい。団子達はおやつに食べた。とても美味しい。ってか安くないかい?と、感じました。LINE友達登録の初回特典の団子プレゼントで、いそべを選んで頂戴したが、美味しかった。次はちゃんと購入しなきゃですね。夜のおやつに期間限定のモノを冷蔵庫で冷やしてます。
名前 |
さきたま風月庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-773-3207 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

現代的でバランス感の良い和菓子。唐揚げがめちゃくちゃ美味しい。海苔巻きは語尾にデブがつきそうになるデブ。