市場の中で味わう、ボリューム満点定食!
あざみやの特徴
50年の歴史を持つ、松戸南部市場内の定食屋です。
美味しいマグロ中落ち定食や多彩な料理が楽しめます。
朝5時から営業しており、ボリューム満点のメニューが魅力です。
松戸南部市場場所はわかりやすかったですお店の方の対応はまあまあかなあ店の中に入り何も言われないのでどこに座ったらよいかわからなかった席を探し着席メニュー豊富チキンカツカレー結構ボリューム満点美味しかった塩ラーメン味が濃いめでした。
松戸南部市場にある食堂、あざみや。特製辛みそらーめん🍜1000円をいただく。名称のとおり、普通に辛い、みそらーめんでした。定食のメニューは豊富ですが中華料理(麺類以外)は基本的にないので、注意が必要です。
\ufeff千葉南部市場の中にある定食屋に、中華、和食のメニューが豊富。お昼時ですのでかなりの行列が😫納得出来ないのが、常連らしきオバチャン一人が中覗いて、そこ座るよと並んでる人の事なんかお構いなしに入っていきやがった💢まー冷静になり、待つ事約40分、やっと中に通されました。待ってる間に外のメニューでシマホッケ干物定食を決めてましたので、素直に着席と共に注文。10分程で出て来ました。え?身がかなり小さい・・これで1,100円は高いですよ😔味は美味しかったです。待ってまで食べる価値が無いお店。ご馳走様でした。
目当てのお店が臨時休業だったので、入ってみました。男性客が多く、女性一人は珍しい様で、アウェー感あります笑お水はテーブルにあり。注文は常連と思しき方以外には取りにきてくれませんので、大声で呼ぶか、調理場まで押しかけましょう。味は悪くないが市場の方向けなのか、濃いめです。クチコミ通り、市場気分を味わう位の感覚で行くのが良さそうですね^_^
市場にある定食屋という事で期待して入店。店員のおばさまの愛想は無し。中落ちマグロ刺し定食をいただいたが、冷凍でしゃりしゃりしていて味がない。味は普通かそれ以下。新鮮なマグロをいただけると思っていただけにガッカリ。目の前の市場に新鮮なマグロはいくらでも売ってるだろ〜と思いながら完食。お魚を頂くなら同じ市場内にある◯◯ッ子寿司の方に行かれる方が新鮮でオススメです。2度目はなし。
味付けも丁度良く、めちゃめちゃ美味しかった!量は多めなのでたくさん食べる人にはおすすめ!
50年続いてるお店!定食も色々あって悩みました。麺類が食べたかったのでワンタン麺をたのみました。昔ながらのスッキリとした醤油スープであっさりしてました。感動するという感じではないですが懐かしくほっとするような味でした。次はミックスフライ定食を食べようとおもいます!値段は普通でした!
マグロ中落ち定食 1100円午前11:00ころ伺いました。店内は割と賑わっていましたが、注文から提供まで早かったです。まぐろはやや冷たく、凍ってるほどではなかったですが少し食べにくくもう少し自然解凍できてるといいなと思いました。小鉢などは美味しく満足したのですが冷たいまぐろは少し避けたいですね。
活気溢れる店内ゎお客様で溢れていますが、それぞれの窓や出入口が換気されてきるので風が吹き込んだり 居心地よかったです。暑くなってきた時期なので今年初の冷やし中華を!氷が1つはいっていて最後まで冷たく美味しかったです。味噌ラーメンも、野菜たっぷりで最高です。また気軽に伺いたいです。(*˘︶˘*).。*♡
名前 |
あざみや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-363-6531 |
住所 |
|
HP |
https://www.matsudo-nanbuichiba.com/shop/%E3%81%82%E3%81%96%E3%81%BF%E3%82%84/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場あり、駐輪場あり。松戸南部市場にあり、駐車場も駐輪場も南部市場が使えます。土曜日の朝10:00頃に伺いました。並びはなくすぐに席に着けました。8割くらい席が埋まっていて、自分がお店に出るまで同じくらい席が埋まっているような感じでした。いただいたのは、あさりのクリームコロッケとアジフライの定食、ご飯は大盛りです。運ばれてきたお膳をみて、大盛りご飯の量にびっくりしました。かなり多いです。ご飯とおかずのバランスが…。大盛りの方は別で何かおかずをたのんだ方がいいです。小鉢が冷奴、漬物、ブロッコリー、春菊のお浸しと種類豊富です。アジフライは小さめながらフワフワな食感、クリームコロッケはアサリっぽさはあまり感じませんでした。どちらも普通に美味しいです。キャベツの千切りにはドレッシングがかかっており、クリームコロッケの下にはポテサラもあり、いろんな味が楽しめました。相方は辛みそラーメンを頼んでいましたが、こちらは思ってたよりもスープが辛かったです。他のお客さんの注文を聞いていると皆頼むものがバラバラでした。何か1つの名物があるのではなく、万遍なく好かれてるお店なのかなと思います。美味しかったです、ごちそうさまでした!