自然豊かな谷戸で、心和む散策を。
松崎台公園の特徴
工業団地の下に位置する、自然豊かな松崎台公園です。
里山環境が残る貴重な公園で、散策にも最適です。
ザリガニがいっぱい生息する池があり、観察も楽しめます。
里山環境が残された貴重な公園。遊具はないので、自然環境を楽しむのがメイン。駐車場は2つに分かれていて駐車可能台数は豊富。
自然豊かな公園。いや、それだとちょっと勘違いするかな。正しくは自然しかない公園です。遊具などは勿論有りません。その代わりと言ってはなんですが、自然だけはどこにも負けていません。芝生広場が広いのと、あと昆虫は無限にいます。野鳥も沢山います。野生動物もおそらくちらほらいます。大通りに面しておらず、人目につかない所にあるのでナビで狙って行かないと辿り着けません。駐車場は西と東に2箇所。西駐車場は高台の上にあるので、公園に入るには長い階段を降りる必要があります。東は低い位置にあるのでフラットです。駐車場(東20 西20) トイレは西駐車場と階段下に有ります。
平日16時台にETC取り付け場所を探してたどり着きました。車も人も少なかったです。犬の散歩が多い印象。大型犬のリードを付けないで遊んでいる人が複数居たので注意!東側の駐車場は公園の芝生ゾーンへ直接繋がっています。西側は高低差があり、長い階段をおりないとたどり着けないので注意が必要です。トイレは公園にしてはきれいな水洗トイレが男女1つずつありました。里山の風景が広がっていて、癒やされます。
遊具はなく、池は萱でおおわれて池としての機能はない状態です。でも、ノスリさんが頻繁に出てきてくれるのでノスリ好きな人はノスリの姿を楽しめる公園です。また、ヤマシギなどの野鳥もいたので散歩がてら野鳥観察にブラブラ歩くのもいいかもしれません。駐車場は2か所ですが、グーグルマップナビだと上の駐車場へ案内になりますが、上の駐車場から公園は段数のある階段を下らないといけないので、事前に駐車場の位置を確認してからでかけることをおすすめします。
駅から徒歩ではとても行けないような場所にある公園路線バスも無く、地元の方を除けばアクセスは自家用車に限られると言って良いでしょうしかしながら公園全体が「谷戸」の中に位置し、周辺には里山の環境が残っています。
芝生と田んぼのある公園です。駐車場は公園の東側と西側の二か所にあり、西側の駐車場から公園に行くには階段があります。トイレと水道は西側の駐車場にあります。
ナビで行くと階段側の駐車場に着くのでベビーカーで行くと厳しいです!笑訪れた日はゲートボールをしている方々がいました。自然が広がっていて気持ちいいです。道に出られないので安心感があります。奥の方まで見られなかったので、階段側でない駐車場があるらしいのでまたリベンジしたいです。
大小様々なザリガニがいっぱいです。息子もキャッチu0026リリース楽しんでました。おたまじゃくし、カエル、トンボ、蝶々と自然豊かでリフレッシュ出来たな~!息子がまた来たいと言うので5つ星。
20台くらいの駐車場とトイレがあるので 車で行って里山散策には良いと思います!
名前 |
松崎台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-33-4663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

工業団地の下にある自然豊かところでした。人も少なく、のどかでした。トイレもきれいでしたし。ここを起点として、先のお寺さんの方を散歩するのをおすすめかと思います。里山や田んぼのや民家などの景色が原風景を感じさせます。