那須烏山のレトロ喫茶で和風ハンバーグ。
紫園の特徴
昭和の雰囲気が漂い、落ち着いた食事が楽しめるお店です。
和風ハンバーグセットがとてもおいしく、満足度が高いです。
お手頃価格で美味しい料理が食べられる、老舗の洋食屋です。
学生の頃からお店の前を通っていて、今になってようやく訪問できました2度訪問したときのオーダーはハンバーグとエビフライパンケーキあんみつグラタンアイスどちらもランチで伺いましたハンバーグは小ぶり、ジューシーで美味しいエビフライとパンケーキは2歳の子供が喜んで食べましたグラタンはマカロニなしなのをオーダー後に気がつきましたが、ポテトグラタン?のようなぽってりとしたグラタンに魚介とたっぷりチーズがとっても好みです次回はご飯入りのドリアを頼もうと心に決めました価格はファミレス以上レストラン以下で、内装の雰囲気も良しです学生の頃密かに憧れていたお店に子供と行けて幸せです。
たまたまはいりましたが、昭和の喫茶店みたいで、レトロ感があり雰囲気はいいです。色々メニューもあり、ビーフシチューはおいしいです。
古き善き時代の昭和感でした。思いの外本格志向でした。挽きたての珈琲は香りが良く素直においしい、と云えるものでした。
龍門の滝を訪ねたときに、立ち寄りました。店内は煉瓦作りで昭和を思わせるレトロな雰囲気。テーブルには灰皿まで置いてあり、これまた昭和を感じさせます。料理は可もなく不可もなくという感じ。ランチタイムはワンドリンクも付き少しお得です。
デミグラスハンバーグセット1100円+ランチドリンクにアイス追加150円僕が子供の頃から営業してる店だが、何気に寄ったことなかった。デミグラスソースの深味と、店内の雰囲気がとにかく素晴らしい。エントリーしてみるもんだな。サラダのセロリドレッシングがあまりに美味しくて、買えないかいか聞いたら、販売してますとの事。一本税込500円でした。何も言わなくても保冷剤つけてくれたり、気配りの出来るのは、流石老舗だなと思った。店内にある、レトロな電話ボックスは観に来る価値あり。テイクアウトも有り。
春の🌸桜の季節には車で那須烏山市の「紫園(しえん)」がお薦めだ。2つの駐車場から見える桜🌸は見事だ。公園にも近く食後は公園の駐車場に入れて食後の散策も良い。昭和レトロな店内にはオシャレな公衆電話ボックスがあり、団体客も対応出来る部屋もある。桜の季節の花見がてら美味しいランチを食べるならココ。セットにはサラダや飲み物が付く。ユズとセロリの2種類のドレッシングが付くが、ここのセロリのドレッシングは美味で、お薦めだ。イタリアンじゃない美味しい本格的な珈琲もうれしい。食事とセットだと手作りあんみつが200円。
ランチ11時~14時30分まで。ハンバーグu0026ホタテのステーキを頼みました。サラダ、味噌汁、ご飯とドリンクがサービスでついて1700円。サラダのドレッシングも手作り。美味しく頂きました。レトロな電話ボックスも店内にあり。また、行きたいオススメのお店です。
40年ぶりに来ました和風ハンバーグセットにしましたがとてもおいしかったです。
えびとホタテのステーキセットを頂きました。ステーキソースとえびの相性抜群。ホタテはタルタルソースで大粒なのが3つでした。また、食べたいです。
名前 |
紫園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-83-2282 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お店の前を通るたびに気になっていたので、日曜日のランチに夫婦で来店しました。お昼前の時間から開店しているので、早めのランチでも大丈夫です。この日はチーズ乗せデミグラスソースハンバーグのセットを、ハンバーグ増量でいただきました。通常だと150gと小さめとのことで、有料で増量できるとのことでしたので、増量していただきました。ただ増量して普通サイズのようです。先に出てくるサラダは、セロリとゆずのドレッシングがとても美味しくて、これだけでお酒が飲めるというくらいの味でした。肝心のハンバーグも名物を謳うくらいなので美味しかったですね。細挽きですが、歯ごたえもしっかりあり、肉の味や風味もよくてハンバーグ自体が美味しいのと、デミグラスソースも手間がかかった昔ながらの洋食屋さんというような、しっかりした味でした。美味しかったです。次はビーフシチューかグラタンを頂きたいですね。