マニアックな本が揃う、広々空間。
ジュンク堂書店 南船橋店の特徴
段階的に広がる売り場には、専門書やマニアックな本が充実しています。
キッズスペースが広く、子ども向けの本を実物で選べるのが魅力です。
近隣最大規模の書店で、静かな環境でゆっくり本を探せる空間を提供しています。
とても広くて本も色々なやつがあって良かった。
平日18時頃伺い、雑誌「Number」のバックナンバー(ややっこしい)を購入しました。大谷翔平が表紙の号が欲しかったので良かったです。店内はお客さんが少なく空いていて、レイアウト変更中なのか本棚も空いておりました。年々書店は減っていく一方なので、残っていてほしいです。ジュンク堂は知っていましたが、書店で買い物をするのは初めてです。レシートに「淳久堂書店」と印字されていて驚きました。
売り場面積が広い欲しい本はなかった。
専門書も多く、かなりマニアックな本も置いてくれている。また無い本はHONTOアプリから棚置きリクエストを送ることができる。イスもある。
豊富な種類の本があり、飽きる事はありません。文房具類も充実しています。
この近辺だと一番大きな書店専門書が多いので、じっくり探せて楽しいふらりと行くのも楽しいかも。
大型書店で大抵の本(よく参考書、問題集を買わせて頂いてます)は買うことができます。ららぽーとの本屋は小型なので、なくならないで欲しい‼️
ポポンデッタと併設している本屋さん。絵本がかなり充実しており、キッズスペースもあるのでお子様が本好きになるきっかけにもなりうる場所だと思います。絵本のキャラクターグッズも一部販売されています。
この周辺では最大規模の書店。ちゃんと専門書を置いているこの規模の本屋は、東は津田沼、西はそれこそ東京近くまでありません。専門書の品揃えはもちろんのこと、児童書も多数揃い、幼児のフワフワ遊び場や知育玩具で遊べる場所もあり、さらには隣に電車のおもちゃ屋さんやNゲージコースもあるので子どもにもとても楽しい。ららぽーとの影に埋もれがちですが、学べて遊べる、素晴らしい本屋さんです。ビビットはこういう、「あまり知られてないけどすごくいいお店」が多いですね。
名前 |
ジュンク堂書店 南船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-401-0330 |
住所 |
〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目2−7 ビビット南船橋 1階 |
HP |
https://honto.jp/store/detail.html?shcd=70159&shgcd=HB320&extSiteId=junkudo |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

結構な広さと品揃えの良さがあります。本の陳列も綺麗に整えられていて、とても良かったです。レジの横に本の検索システムがあるので、そのパソコンを使えばどこに自分の探したい本があるかは分かります。