掘り出し物満載!
カドヤ川野模型の特徴
ガンプラとミニ四駆が充実しており、懐かしい雰囲気が漂う模型屋さんです。
鉄道模型はフル編成で販売され、驚くほどリーズナブルな価格で手に入ります。
親しみやすい店主との会話を楽しめる、掘り出し物発見のワクワク感が魅力です。
私も初孫が出来るような年齢ですがそんな私が小学生時代からある模型屋さんです。店構えは当時のそのまま。昔はガチャガチャやコスモスの自販機などが店の前に有りましたね。模型屋といえばかどやと石庭夢楽の横?あたりにもう一軒あった記憶……知ってる人いるかな。
古くからある模型屋さんという印象で、店主さんもとても親切で、各種スケールモデルの他にも鉄道模型もありとても楽しめました。ただ、駐車場が近くに無いので、もし車で訪問する場合は、少し離れた場所にあるコープ等の駐車場に停めることをおすすめします。
ガンプラ目当てで15年振りに行きましたが、まだ営業しておりました。相変わらず店主の方は優しい方でした。鉄道や車のプラモデルがメインですが、少しガンプラも置いてあります。最近の「水星の魔女」のガンプラも置いてありました。
昔ながらの模型屋さん。小学校の目の前なので、小学生用のノートや文房具もあったりします。昔は子供達で賑わっていたんだろうなぁ。今は子供達のお父さん、さらにそれも通り越しておじいちゃん達に懐かしさを感じさせる世代感になりつつあります。プラモも、お城、旧型バイク、蒸気機関車が充実していました。今の子供はプラモデルを作らないのでしょう。駐車場は無いですが、近くの大通り沿いの住協の大きな駐車場に止めれます(無許可)。
子どもの夏休み工作の部品購入のため飯能から伺いました。店主のご主人に相談させていただきながら部品購入出来ました。こう言う模型店のお店がまだあるのは助かります。長く続いて欲しいですね。
決済は現金のみで定価の15%引き。店前すぐには駐車場が無いので車利用は駐車場所に難儀します。鉄道模型Nゲージがメインでかつてはオリジナルのインレタも出されてましたが店主高齢化で最近は最新製品を余り仕入れてはいないようです。古いAssyパーツが見つかるので量販店では買えないものもありますがレアものはあまり無いです。
ガンプラミニ四駆鉄道模型18歳以下でも使えるエアガン塗料接着剤筆などが置いてありましたガンプラはメーカー小売価格でしたプラス消費税です。
懐かしい雰囲気の模型屋さん。鉄道模型の品揃えが良かったです。
なんかミニ四駆の品揃えが、そろそろ販売もしくは店止めるのかな?位に、乏しいと思いきやいきなり新しく入荷したりと安定感が今一。
名前 |
カドヤ川野模型 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2959-2704 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

掘り出し物や廃盤品がかなりありました。新製品の取り寄せも可能とのことです。近場で気軽に行ける模型店はとても助かります。値段も安かったです。