川沿いの自然、貸切コテージで自由に楽しむ。
CHILL OUT BASE WEST TAMAの特徴
川沿いの山際に位置する貸切キャンプ場で、自由な楽しみ方ができます。
料理器具が完備されており、食材を持ち込めば自在に料理が楽しめます。
貸切状態なので、仲間と一緒に思い切り遊べる贅沢な空間が広がっています。
基本一組(グループ)だそうです。20人くらい+子どもたちで一泊しました。ずっと食って飲んで。子どもたちは勝手に遊んでくれました。テントサウナが借りれて、整えます。最高!川へダイブ!テントや寝袋持参ではなく、ロッジで布団泊です。
貸し切りなので自由度が高く、料理器具も揃っているので食材を買っていけばなんでも出来ます。売店は薪や火を起こす道具はありますが食材や飲み物は売ってません。夜は管理人さん不在です。綺麗に使って綺麗に帰るよう心掛けています。またお世話になります😊♥️
コロナ前に5家族で利用し気に入ったので2023年コロナが落ち着いてから別の友人を誘い18名で再訪。貸し切りなので気兼ねなく楽しめます。無料のWi-Fiがありますが、コテージ(寝床)ではWiFiが入りません。UQの電波も入りませんでした。あと気になる点は冷蔵庫が2人暮らし用くらいの小さいものだったので不便ということと、近所のスーパーは焼肉用の肉は品揃えが少ない、などです。でもまた利用したいですし、友人にも勧めたいキャンプ場です。あと、貸し切りなのに知らないお客さんが勝手に入って来ました。出入りが終わったら駐車場にロープを張っておいた方が良いかもしれません。あと、ゴミは持ち帰りなので、生ゴミは新聞紙に包んでから2重に袋に入れる、肉が入っていたトレイは洗って捨てるなど工夫しないと持って帰る時キツイと思うのでご注意を。有料でも良いのでゴミの引き取りをしてくれたら最高です。
貸切状態になるので仲のいい人達と遊ぶにはいいです。ただお湯が出るお風呂が一つしかないのが寂しいですが、すごくきれいな BBQ セット・食器・コテージなどなどを考慮すると、楽しめます。帰路は 「つるつる温泉」 でまったりできます。本数が少ないバスが走っているので電車でも行けます。
マジで良いところ。川に橋があった頃と、荷物運搬用のロープがある時トータルで2回利用。ここからキャンプ好きになったかも。
川沿いの山際に作られた、貸し切りのキャンプ場…というかコテージ群です。最少利用可能人数は10名かな?とにかく貸し切りというのはメリットが大きいですね!近所に民家の類もないですし、気兼ねなく楽しむことができます。バンガローは5棟でトイレ・エアコン付き。布団はオプション。テントスペースは小型のもの2つ程度です。ほか、ハンモックが2つ常設されています。メインで過ごすのは、中央にある屋根の下の長机+椅子の飲食スペースになります。木陰で夏でも快適ですし、雨が降っても困らないでしょう。併設されたキッチンは6畳ほどの2室で、洗い場4つ(うち1つは湯沸かし器)+作業スペースがあり、調理器具一式、皿やカトラリー、炊飯器まで揃っています。(ただし100均商品っぽいので大きいお皿はありません。料理をガチでする人は、自前の包丁は必要かも)また、バーベキューゾーンには焚き火台、椅子、BBQグリルなどがあり、食材と消耗品(ホイルやキッチンペーパー等)を持っていけば、他には何も持っていかなくても十分過ごせます。自販機と、ゴミの引き取りサービスはありません。冷蔵庫はありませんが、バーベキューゾーンの脇には川の水を引いた水瓶もあり、飲み物や果物を冷やしておけます。惜しむらくは、トイレが男女共用で男性用小便器3つ+個室4つ、うち2つは故障中で、使える2つのうち1つは和式だったことと、駐車場からキャンプ場へ渡る階段&橋が簡易造作で急なこと。滑りづらい靴は必須ですし、お子様には十分な注意が必要です。足元に自信がないとか、カートで荷物を運ぶ場合は、駐車場から100mほど先の橋まで回る必要があります。また、駐車場入口の看板が小さく、道路からの見た目で「キャンプ場だ」とぱっと分かる外観ではないので、カーナビをよく見ましょう。東京都内なので、都心からも1~2時間で行けるのは大変魅力的です。管理人の方にはよくしていただきました。
自然がいっぱいだじぇ。
貸切キャンプ場、「広い」「綺麗」
名前 |
CHILL OUT BASE WEST TAMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4817-8264 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

仲間で人数多ければ他人の目を気にすることなく楽しめる。特に子供がいればなおさら。川遊びとか流しソーメンとか楽しめる。