感染症の権威がいる病院。
医療法人幸寿会 平岩病院の特徴
院長先生が感染症の権威として有名です。
近所の方からの評判で受診する人が多い病院です。
スタッフの親切で丁寧な対応が印象的です。
近所の方がこの病院にかかってみえると聞いて外来を受診しました。女の先生に診てもらいましたが、とてもやさしく診察も的確でやはり地域の方々に信頼されている病院だなぁと感心しました。家に帰って近所の方にお礼を伝えたら、女医さん2人は本当にやさしく良い先生とのこと。これからもお世話になろうと思っています。ありがとうございました。
引っ越したばかりで地理がわからず、ネットで検索して近くにあったため受診させていただきました。女性の先生に診てもらいましたがとても優しくて丁寧に診察してもらえました。妻が体調を崩した際も利用させてもらいましたが私とは違う女医さんに診てもらったそうですがその方も親切だったそうです。
「この病院は、スタッフが非常に親切で、患者への丁寧な対応が印象的でした。インフルエンザ予防接種も迅速かつスムーズに受けることができ、清潔な環境が感じられました。女医さん優しかったです❤️」
母が初めて入院をさせて頂きました。母曰く「今迄に入院した病院よりも、看護師さんがたくさん声をかけてくれてうれしかった」との事。私共、家族に対する相談員さんの対応も本当に良かったです。何かあってはいけませんが、又母が入院をする様な時は平岩病院さんにお世話になろうと思っています。ありがとうございました。
某総合病院からの転院で、個人経営の病院かぁと最初は心配していました。しかし、スタッフは結構スキルの高い人が何人もいて安心してお任せ出来るなと思いました。
院長先生が感染症の権威で有名な方。たよりになります。先生も看護婦さんも含めスタッフ全体がとても家庭的な雰囲気の暖かい病院です。
名前 |
医療法人幸寿会 平岩病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-621-0002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

咳症状で数年ぶりに受診。土曜の朝1番で並んだが、受付でおばあさんに順番を抜かされました。それを受付に伝えても対応してもらえず。朝は入場した順に椅子に着席させられ、受付に自ら行くのだが、そのお婆さんは間違いなく私の次の番号の椅子に座っていました。なぜ入場する際に番号札を渡すなり最初から受付に診察券を出させないのでしょう。一度椅子に座らせるからこのような事が起こるのではないですか?その後の問診では受付の人から聞き取りがありましたが、コロナを疑われたのか発熱外来の場合は診察の合間に医師が見るので時間がかかりますと。朝並んだ意味がありません。今回は咳症状のみで完全に子供から移ったもので、子供はコロナインフル等の各種検査は数日前陰性の結果が出ています。医師に確認後、通常診察となりましたが、その受付の方の対応がすごく不快でした。そういうシステムで説明しただけだとしても、一方的に上から話すのではなく、もっとこちらの話を聞く姿勢が必要だと思います。そして、予約制にされた方がよろしいかと。女性の先生はとても良い方でしたが、診察も検査も会計も待ち時間が長く、出るのに2時間以上かかりました。人が足りていないのか改善していただきたいですね。