清瀬の下宿で昔の風情を味わう。
名前 |
「こわしみず」伝説 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kiyose.lg.jp/bunkasportskankou/rekishi/minwa/1002325.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

むかし、清瀬の下宿に働きもののお百姓さんが住んでいました。ある暑い日のこと、お百姓さんは仕事で疲れ、のどもかわいたため、大きな杉の木が二本ある丘へ歩いていきました。そこには、一年中こんこんと水がわき出る泉があるのです。お百姓さんは、泉の澄んだ水を手ですくって一口飲み、びっくりしてしまいました。甘いお酒の味がするのです。それからは毎日、仕事を終えると泉の水を飲み、ほろよいきげんで帰るようになりました。不思議に思った息子が、ある日そっとお父さんの後をついて行くと、なんとお父さんは、にこにこと泉の水を飲んでは酔っていくのです。お父さんが帰った後、息子も泉の水を飲んでみました。しかし、息子には、ただの水でした。車を停めれる場所が近くに全くありませんでした。