大正浪漫漂うお蕎麦屋。
蕎麦 文目堂の特徴
大正ロマン漂う趣のある建物でお蕎麦を堪能できます。
こだわりの辛味大根が特徴のザル蕎麦は絶品です。
厳選された器で美しい盛り付けが楽しめるお店です。
平日12時半頃来店。店内は満席でしたが10分ほどで席に案内していただきました。待っている間も次々とお客様が来られ2.3組は待ちの状態がある印象でした。店内は日本らしい落ち着いた雰囲気でゆっくりとお食事ができます。今回は2人でそばがき、細切りざるそば(大盛り)、粗挽き鴨汁そば(大盛り)をオーダー。そばがきは蕎麦の香りが高く、特にわさびとお塩の組み合わせがとても美味しかったです。そしてお蕎麦もそばがき同様、蕎麦の香りが高くお塩でいただいてもうなる美味しさ。個人的には粗挽きそばが好みでした。またぜひ伺いたいです。
接客応対 ★★★★★味 ★★★★★コスパ ★★★★★蕎麦大盛り←女性でもサラッと食べれます!美味しいです!蕎麦の香りがとても深い♬薬味はもちろん、七味や山椒も逸品です!鴨汁そば‥鴨は肉のくさみはなく鼻をぬける香ばしい旨みを感じます🦆ざるそば‥シンプルベスト!深みのある蕎麦の香りが最高です!まずは塩がおすすめです(^^)♬そばがき‥もっちり感がたまらない!塩&ワサビで食べてもGood!これはおすすめ!!なにより、スタッフさん全員がとにかく笑顔です!スタッフさんの波長のいい声かけや気遣いが気持ちいい空間を演出してくれています👌かならずリピートするお店です😌
評価は4.3ですお蕎麦の名店コロナ禍で混まなかったのに本日は初めて待ちが出てました夏に涼しく食べやすいお蕎麦最高ですね粗挽きは香りは強いですが少しボソボソして喉ごしが足りないので私の好みは細切りで喉ごしよく食べてますオススメは辛味大根のザルヤバいです天ざるがないお店なので毎回、辛味大根最初は辛味大根に全く興味なかったのですが一度食べるとあのピリピリ辛い辛さにハマってしまいました一気に全部入れるとずっと舌が辛くなるのでひと口ずつ足していく感じで食べるのがいいかなと思います本来人気店なのでコロナ禍が落ち着いてきてる現在週末は並ぶ事を覚悟する必要があるかもしれません。
レトロで魅力的すぎる建物と、おいしいお蕎麦の組み合わせが素敵です。平日でもオープンと同時にお客さんが来て賑わっている名店ですね。
落ち着いた民家の雰囲気。ゆったりスペースの客席です。写真は鴨汁そば+大盛り(+450円)。ちょっとお腹減ってるかな、って感じのお腹にちょうどいい感じの量でした。
大阪では間違いなしの蕎麦屋さん‼️‼️上品な味わいで、大満足です🎵荒い蕎麦と、優しい蕎麦があります‼️個人的には、優しい蕎麦はざる蕎麦で食べます‼️荒い蕎麦は暖かいお蕎麦として食べます‼️周りはお酒のみながら1品頼んでる人も多いですね❗車なのでそこは我慢です😣お茶も蕎麦茶で大満足です🎵蕎麦湯も美味しくて最後に蕎麦食べたと思わせてくれますよ✨内装も可愛くて素敵ですね✨古民家に来た感じですよ❗お塩も有るので、お蕎麦を少しはお塩で食べてもおいしいですね🎵小さなお庭も良い感じですよ✨
昔の民家をリノベーションし和モダンな雰囲気が良い銅板の緑青が美しく窓の飾りも目を惹く一歩中に入ると、、大正浪漫余りにも素敵なので、キョロキョロとしてしまうお蕎麦も粗挽きを注文し一口食べると蕎麦の良い香りがする鴨の塩焼きも絶品又訪れたくなるお店である。
いつも並んでいるので気になって、入店。めちゃうまいお蕎麦でした。量は少なめなので、大盛りでもいいかも。でも美味しいので満足感あります。
おいしいお蕎麦です。そしてお店が素朴だけど、さりげなくお洒落でいい感じです。緊急事態宣言のためか、夜の営業をお休みされてたので、昼にリベンジ!
名前 |
蕎麦 文目堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-7504-5260 |
住所 |
〒542-0061 大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目2−26 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気の良いお店です。ウエイトレスの方も、感じの良い方でした。細切りそば大盛りをいただきました。そんなに量多くないです。蕎麦の香りはほぼしなかったです。蕎麦のつゆは、薄い目です。お茶が美味しかったです。