五条川沿い、懐かしの駄菓子屋。
マルヒデ商店の特徴
昭和40年創業の五条川沿いにある懐かしい駄菓子屋です。
10円から楽しめる様々な駄菓子が揃い、子供達の憩いの場です。
懐かしいお菓子と共に訪れることで、子供の頃の思い出がよみがえります。
1965年(昭和40年)創業。美しき五条川のほとり、問屋機能と小売を併せ持つスタイルで、いつも子供がいっぱい。白眉はハズレ無しのマルヒデ名物【30円おかしくじ】。当たればうまい棒1袋など大物ゲットできるし、外れてもほぼ同価格のお菓子と交換可能。お菓子がたくさん詰まった店内は、2代目おばちゃんと3代目お兄さんの優しさも沢山つめられていました。
五条川沿いの昔ながらの駄菓子屋さん。入口が狭いですが裏手に駐車場も5台位あってイイです。子供達がたくさんいました。
子供にはたまらないところでしょうね!大人も懐かしくなる駄菓子がいっぱいあります。ただ場所がわかりづらい。
懐かしい、紙ヒコーキやクジ、フェリックスのガム、花火にチロルチョコ…等等その他いっぱい狭い店に有り、子供の頃にタイムスリップ。子供達のみならず、大人も楽しめる場所。目の前に桜の名所のが五条川流れ,裏には駐車場が有る。
昔ながらの駄菓子屋さんです。手前にお菓子、奥には玩具や花火の取り扱いがあります。
昔懐かしい 町の駄菓子屋さん 種類も多く10円~買える子供達の見方です。
子供が大好きなお店です。小学生のお兄ちゃんは自分で計算しながらお買い物をさせているので計算の練習にもなりますね。袋が有料なので小さい袋を持っていくのをおすすめします。
昔ながらの駄菓子屋です。おばあちゃんに優しくされ、子供たちも嬉しそうでした。
大人までわくわくします!お母さんと息子さんがとても素敵な親子です!
名前 |
マルヒデ商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-37-2541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お店の前に集まった子どもたちの笑顔がキラキラしてた。五条川を眺めながら駄菓子タイムなんて、この学区の子たちが羨ましすぎる。