プラム休んで小さな公園!
扇北公園の特徴
扇北公園は細長い形状の公園で、散策に最適です。
公園内にはトイレがなく、隣のコーナンを利用する必要があります。
地元向けの、気軽に休憩ができる普通の小さな公園です。
御手洗いは隣のコーナンへ!。準トイレ有りにつき評価高め。
普通の地元用の公園です。昼間はジョギングや散歩の人や、サラリーマンでここでサボっている人もいました。
プラム休ん買っところ(原文)자두 쉬어사던곳
一時的な公園。足立区道補助138号線建設予定地。今はまだ「計画」の段階だが、東側は尾竹橋通りの岡田湯付近が完成していること、そしてその手前の「興野周辺地区」の地区計画が平成31年3月1日に決定していること、更にグーグルアースで俯瞰しても東西の予定路に空き地が増えてきたこと、などを見ると、ごく近い将来廃止されることが予想されます。防災対策の観点から仕方ないのかな。令和2年、南側の隣接地、ゴム工場跡地にホームセンターができる予定です。トイレなし。
普通の小さな公園です。
名前 |
扇北公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

細長い公園。遊具はブランコがある程度で、多めなベンチがメインかな。ちょっとした休憩にいいですね。自販機、ゴミ箱、トイレ、屋根のある待避場所はありませんが充分かな。