ホッケ定食900円、幸せの味!
夢船の特徴
シェフオススメの厳選食材を使った千円ランチが自慢です。
料理はどれもオリジナルに工夫され、丁寧に作られています。
ご主人の人柄が素敵で、訪れるたびにいい気分にさせてくれます。
ランチ(1000円)の1メニューのみです。夜メニューの値段から勘案すると、ランチ1000円はかなりお得だと思います。ランチは小鉢が多く、さまざまな魚料理が提供されます。5種類ほどの刺し身、焼き魚、茶碗蒸しなどでした。どれも手の込んだ料理で、丁寧に作られていることがわかります。個人的には、圧倒的に量が少ないです。ごはんはおかわりできます。
ランチはメニュー1つのみ、1000円(税込)。定食の内容を一つ一つ見ると、コスパが良いとは言えません。ちょっと寂しい内容でした。ただし、接客は明るくハキハキしていて良かったと思います。
ランチ終わりに近い時間に伺いました。「ランチは終わりなんですけど!」の言葉に「グランドメニューでOKです!」と。隠れ家的な雰囲気もあり、落ち着く感じの席。そして何を食べても非常に美味しく、イタリアやスペイン料理も経験したシェフ?が厨房に立っていて、日本料理のちょっと高級居酒屋なのだが、お料理の色使いとか味付けが欧風の感じも入って、非常に上品な物も多数。全メニュー制覇したいお店でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。
ランチでおじゃましました。人気店のようで席は満杯近くなってました。メニューは日替わり定食のみ(1000円税込み)でした。刺身に焼き魚に茶碗蒸し、蟹の味噌汁など品目が多くていいですね。最初に熱いお茶か冷えたお茶どちらが良いか聞かれます。店員さんはハキハキしており印象がいいですね。たぶん現金のみなのかな…
11時〜シェフオススメの厳選食材を使った千円ランチが味わえる店です。ランチは1種類。日暮里で言うなら和食の黒さわのランチを食べてるような感じかな。ランチは毎日違うようです。今日は牛ヒレ肉や刺し身が新鮮で、ゆかりのかかったご飯も美味しかったです。冷やし茄子や漬物、しじみ汁に茶碗蒸し、デザートにスイカも有りました。抹茶のドリンクでサッパリしました。品数も多く、美味しくて満足なランチでした。ごちそう様でした。
お料理は何食べても美味しかったです!が、量が少ない💦1件目より2件目として使った方が良かったかなと思いました。あとトイレが男女兼用です。かにの茶碗蒸しと酒盗が印象に残っています。酒盗は塩辛と似ていて永遠に日本酒飲めます!3人で行きましたが、写真のように1人ずつに分けて出してくれるので会社の人と行っても安心。
ご主人の人柄は素敵。お店の若い見習いの子がゴルフ始めると、日曜しかない休みに練習に連れて行ったり。それはお客さんに対してもサービス精神旺盛で、粋な人。銀座の名店で修行し、神田で何店舗か経営し日暮里へ。味は毎日混んでいるので、当然のおいしさ。投稿が多い日曜以外の毎日1000円ランチは美味しくて、コスパ高く人気。美味しくて居心地の良いお店です。これ以上混んで欲しくないから、投稿するの悩みました(笑)
ランチにおじゃましました。ホカホカタオルのおしぼりを手渡され、お茶は温かいのと冷たいのどちらがいいか聞いてくれる。日替わりランチ1種類で悩まなくていいのも助かる。刺し身盛り合わせはひときれは小さいけど種類が多くて薬味もツマにミョウガに大葉、できたての焼き魚に添えられた大根おろしとはじかみ生姜、漬物には明太子がひときれあって、茶碗蒸しも温かくて美味しかった。オレンジも食べやすくカットされてて、どれもこれもランチとは思えない手間のかけ方。これで1000円は満足です。また、おじゃましたいです。
ランチで訪問しました。1種1000円という金額設定です。お膳での提供でしたが、それぞれの品がきちんと仕事をされていて、見た目も味も、満足できます。ジャンクやファストフードに疲れた胃腸にも、1000円でしっかりとした食事として、たまには良いのではないでしょうか。隠れ家的な佇まいも、雰囲気が出ていてとても良いです、もっと流行って欲しいお店。
名前 |
夢船 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-5887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日替わりのホッケ定食が900円でご飯大盛りを頼んだらすごい量でした。普通もりが他のお店では大盛りぐらいの量です。常連さんは少なめを選んでいる人がいたのでご飯の量には注意が必要です。ランチは現金のみのようです。