日暮里の昭和レトロ洋食。
おっくすの特徴
昭和ノスタルジーが漂う、レトロな洋食屋さんです。
落ち着いた店内でサクサクのメンチカツが絶品です。
本日のランチにカキフライ定食も頼める、魅力的なお店です。
昭和ノスタルジーな雰囲気の洋食屋さん。味はしっかりとした洋食で、雰囲気も落ち着いてます。トイレが建物的古さで、ちょっと使いづらいです。が、なんにせよ料理はとても美味しく良かったです。
近所でたまに夜にいきます。メニューが多いので他も食べてみたくなるんですが、濃厚なビーフシチューにはまってしまって結果、ビーフシチューとオニオンスープにビール大ジョッキ^_^値段はある程度しますが、ビーフシチューはすごーーく柔らかくてほろほろだし、他のお料理も量が多くお腹いっぱいで満足して帰ります♪あとお味噌汁もつけてくれるので、それもまた落ち着きます。^_^最初はじめて行った時は人があまりいなく、大丈夫かな?と思いましたが、身近で食べられるホテルの味な感じで私と旦那は大好きです。店内は広いので団体の家族さんがのんびり宴をしている時もあったり、2-3組の時もあったり、私たちだけの時もあり。なので、ある意味お客さんとの間隔も広いので自由にゆっくりできてのんびりしたい私はとても居心地は良いです。店舗は昭和レトロ。店員さんがご家族でやっているのかな?店員さん少ないので、入ったらすぐ店員さんがいない場合は、奥の方に行ってこんばんはーとか声かけるのが良いと思います♪ビーフシチューはほんと一度食べてほしい。おいしーい。^_^
日暮里駅から徒歩5分位か光陽社ビルの一階にあります。平日13時頃訪店先客2組店内広い いわゆる昔のレストラン席の間隔も広めでゆったり出来る品の良さげなお母さんがホール担当みたいランチは6種類 900~1680円洋食屋あるあるの値段高めな感じグランドメニューに比べるとランチは多少低い設定更に珈琲か紅茶付きます。ランチのサイコロステーキを発注相方はランチのビーフシチューを珈琲はアイスもOKだったのでアイスコーヒーちょっと想像と違ったサイコロステーキ濃厚なデミグラスソースが掛かったサイコロステーキこのデミグラかなり美味いこのソースだけでライスいけますね(笑)ビーフシチューもこのソース肉の柔らかさが半端ないランチは量を少な目にして値段押さえてるのかな?グランドメニューのビーフシチューを堪能してみたいと思いました。たぶん肉も多いのかな?食後のアイスコーヒーは加糖ブラックでした。ご馳走さまでした。クレジット、電子マネー使えます。
下町日暮里の町レストランです。広い店内ではゆったり座れます。ご夫婦と兄弟で仲良く経営されてます。落ち着いてゆっくり食事🍽が出来て、街に溶け込んでる感じです。
ランチでおじゃましましたカキフライ定食のランチを頼みましたが、カキがうんまい!美味しいカキにありつけました。
本日のランチA 豚バラオニオン炒Coffee or Tea 付#日暮里 #駅前 #南口 #昔ながら #町の #洋食屋 #ランチ #セット #定食。
街の洋食屋さん店内は広くランチ利用でメンチカツをたべましたがサクサクでジューシで美味しかったです。
子供のころから好きです‼️
とっても美味しい洋食店です~😆いつもごちそうさまです😌💓
名前 |
おっくす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6806-6617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昭和レトロな洋食屋さん。ゆったり座れる椅子、隣の席が遠く、店内は快適。価格は高めだけど味は価格以上で満足できる。美味しいものを食べたければ2,800円のビーフシチューがお勧め。コスパ重視なら1,780円のミックスソテーなら色々なメニューの味を楽しめる。