阿賀野川の絶景と温泉。
雪つばきの宿古澤屋の特徴
阿賀町の『麒麟山』を望む、素晴らしいロケーションが魅力です。
雪どけの季節に、露天風呂からの絶景を楽しめる旅館です。
食事が大変美味しく、食材のクオリティにも満足できるお店です。
かなり歴史ある建物ですが、清掃が行き届いていて清潔感がありました。露天風呂も趣がありますが、扉の開閉が限界なので直して欲しいです。食事は適量で若い人は少なく感じるかも。売店が手薄なので食後、部屋飲みしたい場合はチェックイン前にコンビニなどで調達しておいた方が良いと思われます。蛇行した阿賀野川の景色は中々です。
昔、妻と二人で宿泊したことのある旅館でしたが、近くにいったので、日帰り温泉として利用しました。十数年ぶりに行きましたが、相変わらず歴史を感じる老舗旅館、古いですが、とても綺麗に清掃、整備されていて良かった。風呂もとてもよく、特に露天風呂の眺めが最高です。阿賀野川に浮かぶ小島に赤松の木が…以前、宿泊した時は冬でした。小島に雪が積もり、さらにライトアップされていて、幻想的!貸切露天風呂から日本酒を飲みながら…最高です!
個人的に、津川や鹿瀬で、お気に入りの施設や阿賀野川と山並みの自然に触れたり、当地の食事を楽しむために時折に訪れている。その一画を増やすために、以前より気にかけていた古澤屋♨さん。視察を兼ねて、日帰り入浴にてお世話になりました。歴史を感じる門構えから入ると館内は清掃も行き届いており、気分は上々!露天風呂付き浴場へと進みます。広さ等は集客規模からして必要十分かなと、それより何より、やはり1番は露天から眺むる風景、阿賀野川と山とのコラボ✨…これを前に眺めながら浸かる麒麟山温泉の湯♨ね!…良きかなぁ〜😂家族、親戚一同連れて、宿泊湯治に来るかな!…思ってしまいましたね〜☘️✨
小さな旅館かと思いましたが、奥がとても広い旅館でした。古いながらも色々手を入れながら頑張っておられるのが伝わりました。部屋からの景色は最高で驚きました。寝具なども全てとても綺麗で、気持ちよく過ごせました。露天風呂もゆったり気持ちよく過ごせました。スタッフの方々も親しみやすく明るい方達で印象が良かったです。全体的にとても良い宿でした。
日帰り入浴にて利用。大人800円子供400円温泉宿の温泉なので温泉にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープとは別に洗顔もあり、脱衣場にはひげ剃りやフェイスローションなどのアメニティは充実してました。ただし、ドライヤーは古い旅館にありがちな自分がスイッチを押している間だけ風が出て使い終えたら壁付けの専用の固定具に置くタイプのものでした。ずっと押してなきゃってのも面倒なんですが風が微風なので中々、髪が乾かない。露天風呂は最高でした。お風呂が綺麗で景色も最高です。山々と川の景観が素敵なので夜よりは日中に入浴したい露天風呂ですね。日中の利用でしたが他に人もおらず、ゆったりと入れました。
眺望のいい宿を探してて、こちらにしましたが、部屋に入った瞬間、阿賀野川の雄大な眺めに圧倒されました。部屋からは人工的なものが殆ど見えず、自然の中に包まれているようでとても癒やされました。露天風呂付きの部屋でしたが、とても良くいろいろ機能的に設えされており、満足度の高い部屋でした。またお料理もそれぞれにひと手間加えられており、食材を上手く生かした素晴らしいものでした。コスパ最高のお宿です。また是非泊まり行きたいと思います。最近旅館、ホテルの宿泊費がどんどん値上がりしていますが、行けなくなるようなお宿にならないようにお願いします。
阿賀町の『麒麟山』は、『野口雨情が愛した山である』そんな話を、遠い昔の学生時代に、恩師(民俗学の教授)に聞いた。『野口雨情』が愛した『麒麟山』の麓に温泉♨があるのも、こんなにも素敵なお宿があるのも、何故かしら必然の様な気がした。朝焼けの光の中で見る阿賀野川や、対岸の山々は、殊の外、美しい‼温泉♨は、朝 5時から入れます。露天風呂に浸かりながら、ゆったりと夜が白々と明けて行くのを眺めていました。これぞ、至福ですね。露天風呂も内風呂も、広さもあり、素敵な造りで、清潔感もあります。部屋の大きな窓から見える景色は、宮城・松島を思い起こさせますね。阿賀野川の中ノ島や夫婦岩、他が、ほぼ正面に望めます。めちゃくちゃ素敵な景色です。ちょっとレトロな感じがする、館内レストラン舞姫🍴で、夕食・朝食を頂きました。夕食は、素敵な器に綺麗な盛り付けで、目で見ても楽しめる、とても素晴らしい料理が並びました。朝食は、サブメニューはバイキングでした。取り分け、コールスローとトマト🍅と牛乳が美味しかった。また、コーヒーマシーンで一杯ずつ淹れるコーヒー☕も飲めました。私は、カプチーノを頂きました。夕食を終えて部屋に戻ると、冷たいお水のポットが置いてありました。こういう気遣い・気配りは、とても素敵に思いました。補足夕食・朝食☀🍴は、部屋で食べる事も出来るみたい。バスタオルの用意もあるらしい?余談部屋に鏡台があるのは、女性の宿泊客には嬉しいでしょうね蛇足今回は、早めの チェックイン⇒遅めのチェックアウトでした。ゆっくり、のんびりとさせて頂き、有り難うございました。蛇足の蛇足野口雨情を知らない世代は、YouTubeで、『平原綾香のシャボン玉』という動画を検索してみて欲しいですね。追記Free Wi-Fiがあるとは知らなんだわ。教えて頂き、有難う御座います。
部屋風呂付きのそよかぜに泊まりました景色が綺麗で双眼鏡で鴨が見れました!ご飯も美味しくてお風呂も良かったですチェックアウト時に車がエンストするトラブルがありましたが助けていただきましたありがとうございました。
角部屋でしたので最高のロケーションでした!左側には麒麟山が聳えて鑑賞でき、正面は阿賀野川の雄大な風景!とても静かで心穏やかになれました。設備は手入れが行き届いており、とても清潔でした。お風呂も綺麗に整備され、露天風呂もあり、また、予約制の家族風呂(有料)も露天風呂付きで最高ですね~!男女どのお風呂からでもロケーションは最高位。夕食・朝食は料理長の手作りで、量も最適で残す事が無いような工夫と努力をされていました。久々に満足した宿泊で、また別な季節に訪れたいと思ってます!のんびり・ゆったり・満足した時間を過ごせました。最後に仲居さんの心配りも最高でした事を付け加えます!オーナーの意志を感じられましたので、心から応援したいと思います!
名前 |
雪つばきの宿古澤屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-92-3322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

せせらぎに宿泊いたしました。テラスや客室風呂からの景色は素晴らしく、お食事も味や量が大変満足でき、スタッフの方の対応も心地よかったです。別荘のような感覚で過ごすことができ、また行きたいと思いました。朝が慌ただしかったので、せせらぎそよかぜはチェックアウト11時にすると後味も良くなると思いました。