水道橋で楽しむ絶品タパスとワイン。
ワインバー テラ 水道橋店の特徴
隠れ家的な雰囲気の中で、赤白スパークリングワインを楽しめます。
楽しくて温かいオーナーと店長が、アドバイスを的確にしてくれます。
様々なチーズとともに、美味しい料理を堪能できるワインバーです。
どの料理もほんとに美味しかった😋たまたま見かけて入りましたが料理の神様に感謝します!✨️ワインの種類も多く好みや料理に合うものなどお願いすれば考えてくださります。ワインが飲めない方でもお料理最高なので大丈夫です!値段は一つ一つの料理が約500〜1000肉料理が2000〜3000だった気がします!ローストビーフと鴨肉美味しかったぁ鴨肉はナイフがいらないレベルに柔らかく、ローストビーフは4日かけたソースがつかわれているそうです。付け合せもこだわりがあり美味しかったです!店員の方のプロ意識を感じる店だと思いました。久しぶりに感動するお店に出会えました!リピート確定!!!おすすめはラタトゥイユです!また、料理が一つ一つ多すぎないので色々注文出来て最高です!内装にもこだわりがありフランスに来た気分になりました!行ったことありませんが!たまたま予約無しで入れましたが、多分運が良かった!褒めまくりましたが、サクラではなくガチで美味しかった😋次行くのが楽しみ〜
とても美味しくいただきました♪ご馳走さまでした♪
友達とコンサート後におじゃましました。こじんまりとしたイイ感じのお店で、店主さんも笑顔が素敵で優しい方でした。2杯目のワインを選ぶ時、辛口ワインより甘口ワインが良いと言ったら、美味しい白ワインを出してくれて、本当に美味しくてもう1杯飲みたかったくらいです。チーズの味が少し好みじゃなかったなくらいで、他の料理もとても美味しくいただきました。翌日から当分お酒を飲めない生活に入ったので、最後のお酒がとても美味しくてよかったです。また飲めるようになって水道橋に行ったらおじゃまさせていただきます^_^
水道橋駅西口からすぐのところにある目立たないがキラッと輝く居心地の良いビストロだ。Sanaeシェフによって丁寧に仕込まれた料理は名店での修行ではなく、自ら学び経験を重ねたもの。どの料理もワインに寄り添いいわゆるハズレがない。ゲストの好みに応じてメニュを作ってくれるのも嬉しい。状態の良いチーズもしっかり用意され、自然派を中心としたワインもよく吟味されている。品の良い客層によって支えられている街場のワイン食堂といった風情はずっと大切にしていって欲しい。
隠れ家的なワインバー。おつまみおいしい。
アットホームなお店!居心地が良く、味と店員さんと良いとこづくめ!
広くて居心地よいです。値段もそれほど高くなく、手頃でおいしいワインと料理を気軽に楽しめます。
みなさん、温かくて最高です!ありがとうございます😊😊😊女性の一人飲みにも最高です!感謝。
雰囲気良いし、美味しかった〰️🎵
名前 |
ワインバー テラ 水道橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3230-7055 |
住所 |
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目19−9 大曽根ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水道橋駅近くのフレンチ系ワインバーマスターとシェフの2人今回実は2回目の訪問(前回近くのkzの後で写真撮らなかったので)意外に奥にも席があって予約無しでも入れることが多い場所柄ドームイベント帰りのお客さんもちらほらいるおすすめのお店今回はボルドーワインを3種類頂くオーナーは食事にめちゃ詳しく、もちろんボルドーワインについても紹介してもらって選んでもらったものを頂いたタパスの盛り合わせとお通しワイン3杯ずつ計6杯で8000円ちょっとお店も静かで、おつまみもワインも美味しくいい時間を過ごしたいならここがおすすめ1人でもカップルでもおすすめです何度も通いたくなるお店。