小石川植物園で美味しい一息。
小石川植物園内売店の特徴
小石川植物園内の唯一の飲食スポットで、新鮮なお茶が楽しめます。
売店近くの桜の林で、スケッチをするのにぴったりの場所です。
売店には美しいお花が活けられており、訪れるだけでも癒されます。
園内で飲食出来るのはここだけ。自販機もあります。
たまに行きますね。パイプ吸ってますが、ここで缶コーヒーかって、パイププカプカさせ雑談しますね。
椅子に座って談笑している方がいたと思えば、店員らしき人が見当たりませんでした。「すみませーん」と呼ぶと、椅子に座ったお客さん風の方が店員さんでした。とても明るく接客してくださいました。軽食の他、自動販売機やアイスの販売機あり、広い園内で一息つける数少ない場所の一つです。特に桜のシーズンは目の前に桜並木があるので、花見気分で昼食を食べることができそうです。
自宅から自転車で5分の小石川植物園には よくスケッチに行きます 夏は午後4時になってもまだ完全に「昼」ですが 今の時期は午後4時を過ぎると もう薄暗くなってきます 閉園は午後4時半 私は誰もいなくなった売店の近くの桜の林で 閉園ぎりぎりまで描いていました ついに自転車に乗った園の人が通りかかって 「もう閉まりますよ」と教えてくれました。
きれいなお花が活けてあります。店の方が親切です。おしるこ美味しかった。また行きたいです。
軽食、菓子類、お茶などを販売しています。さばカレー・きのこうどん 700円おでん・たこ焼き・焼きそば 500円コーヒー・紅茶・ゆず茶・しょうが湯 300円梅茶・こぶ茶・緑茶 200円ソフトクリーム 300円植物園のど飴 500円飲料とアイスクリームの自販機もあります。季節によりメニューが変更になる場合があります。営業時間:10時ごろ~閉園まで。ただし荒天の場合は閉店することがあります。
小石川植物園の売店。ベンチで休憩できる。
軽食、菓子類、お茶などを販売しています。さばカレー・きのこうどん 700円おでん・たこ焼き・焼きそば 500円コーヒー・紅茶・ゆず茶・しょうが湯 300円梅茶・こぶ茶・緑茶 200円ソフトクリーム 300円植物園のど飴 500円飲料とアイスクリームの自販機もあります。季節によりメニューが変更になる場合があります。営業時間:10時ごろ~閉園まで。ただし荒天の場合は閉店することがあります。
名前 |
小石川植物園内売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3814-0138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

売店周辺の写真を掲載します。カレーなど、食事も安かった。