犬山高校の歴史を感じて。
愛知県立小牧高等学校の特徴
犬山高校や尾北高校と同じく、100年の歴史を誇る公立高校です。
近くに駅やバス停が多く、通いやすい立地に位置しています。
可愛い先生が多く、楽しい学校生活をサポートしています。
知り合いが行ってましたこの辺りでは犬山高校や尾北高校と同じく創立100年を迎えるくらいの歴史ある公立高校です。
近くに駅やバス停が多く通いやすい。
茶碗蒸しがたくさん生息してる。
水泳大会に行ったところ水が汚く入っても底が見えないくらい濁ってます。大会なのに掃除しないのはどうなんですか?
大会の会場になっているのにもかかわらず設備が整っておらず、意識の低さが伺えます。とても大会が開けるような状態ではありません。星一つもつけたくありません。
可愛い先生多いよね😄
エイデンにエイデンによるエイデンのための高校。
トイレが汚かった。
名前 |
愛知県立小牧高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-77-1231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

一部の先生は本当に凄く良いのに。 今年新しく教頭になった人が『30℃いかないとエアコンはつけない』と言っていて、教頭は涼しい部屋にいて職員室はエアコンついてるのに。 生徒は熱中症になれって感じですか? 誰かが犠牲にならないと変わらない学校ですか? 公立と私立の差とか言いたいですか? 温暖化で年々暑くなっていて、通学してる時に倒れそうと思うくらいなのに。 職員守る前に生徒を守ってよ。 校長は校長室に籠らず『校長室に1人は寂しいからね』とあちこち回ってる良い校長なんだ。 校長先生が変えてよ。気付いてるよね?