市ヶ谷の本場広島焼き、味わい深い。
広島風お好み焼き かぼろ屋の特徴
大久保通り沿いの路面店で開店直後から賑わっています。
店内には広島東洋カープグッズが所狭しと並んでいます。
焼きたての本場広島焼きをカウンターでダイレクトに楽しめます。
大久保通り沿いにある路面店です。都営大江戸線牛込柳町駅と牛込神楽坂駅の間、牛込警察署の並びにあります。半地下のように下がるので少し見つけにくいかもしれません。職場から近いので主にランチで利用します。広島で食べたお好み焼きが懐かしくなると行きます。濃い味付けのようですんなりと食べられます。店内は広島カープ一色なので好みが分かれるかと思います。
市ヶ谷駅で【周辺の広島焼】でヒットした店に初来店。口コミをみて元同じ職場のマスターと会話も弾み、ちゃんと細もやし細麺にオタフクという王道の店でした。『広島焼ってなんじゃ?』とか、『ガンスや花ソーセージはないん?』とか言うめんどくさいガチ勢はワンオペの店なので不向きかもしれません。
れもん屋の頃からかれこれ20年以上お世話になる大将。やっぱり火入れがピカイチ。個人的にはそばは蒸し麺が好き。お好み焼き以外にも広島つけ麺も食べられてこれがまた美味しい。
お電話で空席を確認した上で、開店直後に入店。その日は海老が入荷していなかったらしく、そうするとお好み焼きそのものの種類は厳選されているためかそう多くなく、他のサイドメニューと一緒に注文する形になりました。麺入りのボリュームたっぷりのお好み焼きを期待して行ったので、思った通りのお好み焼きが食べられてとても満足でした!机には鉄板が無く、煙や臭いを気にする必要も無いです。かぼろ焼きがお好み焼きとは違うもちもちした生地でとても美味しかったので、是非また行きたいです。
ランチでお好み焼きセットを利用しました。ランチメニューではお好み焼きは1つしかなく、ほぼ選択の余地がありません。少なめに見えましたが、全部食べると丁度よい量でした。お好み焼き自体は美味しく、今度は別の物も食べてみたいですね。
ランチで何度か訪問しています。いつもミニお好み焼き(そば入り)とミニ丼orミニサラダのお好み焼きセット800円を注文するのですが、ミニ丼は豚丼(生醤油orキムチ)、卵かけご飯、そばめしから選べる楽しみも。キャベツたっぷりでとっても美味しいお好み焼き、卓上のソースとマヨネーズはもちろん「おたふく」!
本場の広島焼きを楽しめます。海老もプリプリ美味しかった〜常連さんが多そうなお店でした。
常連さんで賑わうお店。お好み焼きは焼いてもらって、お皿で出てくるスタイルです。ちょっと固いけど、揚げいか入りのものが風味が出ておすすめ。広島風なのでそばが入るのは仕方ないのだけど、すぐお腹いっぱいに笑いろんな味があるといいなぁなどと思ってしまいました。
広島風お好み焼き屋さん.カウンターに座れば、焼きたてをダイレクトに食べられる.店内は所狭しと広島東洋カープグッズが並ぶ.わたしは特にどこファンというわけではないので全く気にならないが.
名前 |
広島風お好み焼き かぼろ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5261-3986 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

金曜18時過ぎに行ったら全席予約で埋まってたので、日曜ランチに予約して改めて家族で来店。(日曜の昼は比較的空いてました)とても美味しくボリュームも多くて、また行きたいなと思いました。決済は現金のみ(たぶん)