靖国通りの静寂で、東郷平八郎の御朱印を。
二七山不動院の特徴
靖国通りを入ると静かなビル街に位置しています。
東郷平八郎の御朱印がいただける貴重なお寺です。
読経や護摩行に参加できる空間でご利益があります。
ビルの1階にある、ともすれば見過ごしてしまいそうな真言宗の小さなお寺。でも、お参りしたら蠟燭に火をともし、丁寧な御朱印もいただけました。ぜひ訪ねて欲しいお寺です。
東郷元帥とも縁があるニ七山不動院。現在はビルの一角に佇んでいますが全国で行われる火渡りの儀式はこちらから広まったようですね。御百度参りで願いを私も叶えたい☘️とてもお優しい尼さんが御対応頂きました。ありがとうございました。
住職さんの奥さんかな?対応してくださりよく対応してくださり気持ちよく参拝できました。
靖国神社参拝のあとに行ってきました!御朱印頂けますよ。ビルの1回で小さな感じですが登り旗が立ってるので分かります!インターホンを押すと女性の住職さんが対応して下さり、とても丁寧に接して頂きました。トイレまでお借りしました。なんだか落ち着いてとても気分よくあとにしました。
靖国通りを一本入ると静かな通りのビル街にありますお不動様は場所や空間を選ばすご利益をいただけるのでありがたいです読経と真言は大切です護摩行も参加できたり御朱印もいただけるので散歩コースで良いかと。
御朱印いただけます。インターホンでお伝えください。中に入りお参りさせていただけます。ビルの下にあり館内はとても綺麗です。
名前の由来は、明治頃に行者が二十七日間断食をすることで不動明王にご供養を捧げたことにあるという。少なくとも、江戸時代から小さな祠があったことは分かっているらしい。
東郷平八郎の御朱印を頂けます。留守な時が多いので、御朱印を貰うときは電話で確認した方がよさそうです。
御朱印を頂きました。御朱印を待つ間、お茶とお菓子(おさがり)でおもてなしして頂け、暑い中歩いた疲れが癒されました。
名前 |
二七山不動院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3261-1656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ビルの1階がお寺になっていています。インターホンを鳴らすと降りてきてくださり、火を灯して御朱印をいただくことができました。とても丁寧で感じの良いお寺です。