市ヶ谷の老舗とんかつ、880円の絶品!
とんかつ うちのの特徴
大正時代から続く精肉店直営のとんかつ屋です、長年の味を楽しめます。
市ヶ谷プラザビルのお濠側に位置する便利なアクセスの店舗です。
平日ランチ時のサービスメニューはボリューム満点でお得です。
現金のみ。13時頃に行ったが、ほぼ満席だった。回転率は良くて、早めに入れた。1人だと相席になりやすい。ヒレカツは美味しかった。
市ヶ谷駅すぐのところにあるとんかつ屋さん。お肉屋さんが経営しているようで、少し離れたところにミ-トショップうちのというお店もあります。定食メニューは1,000円を超えるものばかりなのですが、テイクアウトの弁当でロースかつ弁当780円、鶏の唐揚げ弁当730円があります。とんかつ屋さんですから、やはりロースかつ弁当を注文。お昼のピークタイムは、もしかしたら作り置きがあるのかもしれませんが、少し遅い時間だったので、注文を受けてから作り始めていました。注文した時点で、7~8分ほどかかるという話でした。弁当としては高めの780円ではありますが、とんかつはしっかりと厚みのあるもの。弁当なので少し衣が水分を吸ってしまいましたが、ほぼ揚げたてに近い状態です。副菜は卯の花、これにキャベツが少しついてきます。なかなか満足度の高い弁当だと思います。
大正時代から100年続く精肉店直営のとんかつ屋。市ヶ谷は美味しいランチが少ないと思っていたけれどここのランチは高級とんかつと言って良いクオリティで1000円というコスパの良さ。都内でもこの店しか扱っていない奄美の島豚、年間200頭しか生産されていない貴重な豚をランチでも食べれるというこの素晴らしさ。これはリピートせざるを得ない。是非おすすめです。
平日のランチに利用しました。タイミングよくて、ほぼ並ばずに入店出来ました。ランチロースカツ定食 1080円 お得‼︎サクサクの衣に、しっかりとしたお肉。美味しかったです♪
ちょっと早めのランチとなったので、いつも行列で諦めているこちらを初利用。12時ちょっと前から行列ができますが、今日は11時30くらいだったので、すぐにテーブル席へ案内されました。ランチのロースかつを注文。しばらくしてお味噌汁とご飯が配膳され、カツのお皿がその後に配膳されます。サクッと揚がったカツは軽くてもたれません。繁盛店なので、ゆっくり味わうと言うより、集中して黙々と食べて、食べ終わったらすぐに会計。という感じで、意外に回転はよく感じました。ランチカツなのでチェーン店のカツと格段に変わるとは言えないですが、今時この価格でこのお味を守るのは大変だろうな。と元気で品のあるおばさまを見ながら、この雰囲気も込みで美味しかったです。
お昼時、サービスランチでトンカツを注文サクサクの衣に、豚の甘みが強くおいしかったです。ランチどきはだったので混み合ってましたが、待たずに入ることができました。
えごま三元豚ロースカツ定食(サービス価格)ご飯・味噌汁・キャベツ1回お替り可能市ヶ谷プラザビルのお濠側1階にあるとんかつ屋さんテーブル席のみ普段はもう少し値段が高めのロースかつがサービス価格になっていたので、それを注文とんかつ自身は美味しいと思いますが、場所柄かサービス価格でもお値段が多少高めなのととんかつ自身小さめなのが気になりますランチならもう少しお得になるかもですかね。
出張のランチで利用しました。お味はもう抜群ですね😋🐷店員のおばちゃんも気さくな感じでホッコリします😊是非また伺いたいです🙌
平日夕方に訪れる。駅からすぐです。飲み屋のような感じの店内です。時間帯もあってガラガラでした。月曜は上ロースかつ定食が安い(@1180円)ので、それと生(生も早い時間帯は安いのです@360円。)やっぱり生は美味しい。これくらいの量が良いですね。値段も◎揚げるのに時間がかかるので少し待ちます。提供されると山ほどのキャベツにカツがのってます。5切れと少なく感じましたが、肉はそれなりに厚い。衣が揚げたてさくさくは非常においしいですね。卓上にあった壺に入っているソースをかけて辛子をつけて食べて満足な事。普段あまりカツは食べないのですが、美味しく楽しめました。ごちそうさまでした。
名前 |
とんかつ うちの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3262-7924 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチ帯に食事利用。生姜焼き定食を注文。1350円の割りにボリューム無。味も微妙でした。