ディープアジアの食材宝庫。
友誼商店の特徴
大根餅や中華玉子クレープの味が絶品で満足感があります。
珍しい食材が豊富に揃うディープな中華系商品スーパーです。
池袋北口から徒歩2分でアクセス良好なリトルチャイナです。
大根餅、豆乳が美味しかったです。フードコートは現金かPayPayで後払い、手前の豆乳が売っている店は現金のみでした。
中華玉子クレープ激ウマでしたパクチーは好き嫌い分かれますが玉子のパリフワ感が美味しかったですねウィンナーもボリュームあったし食べご堪えはありました。注文する時にお約束の日本語若干通じないので番号伝えればなんとかなりますよ。アズレングルメ旅大満足でした。
金曜日の夜に訪問。ビルが丸ごとガチ中華の店になっています。私が行ったのは2階?とかの広目のフードコート。空いてて意外と静かでゆっくり食べれる。それにしてもついに来ました!池袋にあるガチ中華フードコート!ガチ中華をこんなにカジュアルに食べられて幸せ。こんな所がついに池袋に出来たとは、、、四川の辛い料理から広東や上海の甘目の料理もあり、デザートやガチ飲み物もあってとても楽しめます。ガチ本屋さんが一緒のフロアに併設してて不思議です。店長さんなのかご飯を一個一個説明してくれるおじさんがいるので、オススメを聞いたら教えてくれます。
フードコートと聞いて想像していた規模よりかなり小さかったです。しかし海外の雰囲気を味わえて面白かった。ラム串は普通の辛さでも激辛でした!でも臭みがなくて美味しかったです☺辛み大丈夫ならラム苦手な人もいけると思います👍️他にも食べたいものがあったのでまた来ます。
台湾、香港、中国圏の食材が揃ってます。イートインコーナーもあり、雑多な感じが良い雰囲気でした。ビルの4階にあるのですが、入口が判りにくいです。観光で訪れたので、冷凍食品とか買えませんでしたが、近くにあったら、欲しいものがたくさんありました。イートインコーナーも、やや混んでたのでホテルで食べるのにテイクアウトしました。美味しかったです。池袋駅の西口(北)出口の真向かいのビルです。店内禁煙。🅿無し。
友誼食府(ユウギショクフ)の同じフロアにあるスーパーです。中国のほかに少しだけ台湾、韓国、ベトナム、タイの調味料やお菓子なども置いてあります。陳列は割と見やすいです。値段も全て貼ってあり親切です。普通のスーパーには置いてない辣油、甜麺醤、豆板醤などがあったので買ってみました。支払いは中華系電子決済以外に、paypayやパスモも使えます。個人的にはインスタントラーメンがもっと多いと嬉しかったです。
池袋駅至近のリトルチャイナ。商品を選択してからプリペイドカードを渡され、レジでチャージ支払い。コンビニでペットボトルを買っていくと良い。
台湾の方と伺いました。駅チカで、値段などの表記が明確なので、日本人でも買いやすいです。中国&台湾の食材がセレクトされています。上海蟹や生きている魚なども。レモングラスはあったけど、バイマックルーはありませんでした。中華系向けですね。試したいお茶と好きなパイナップルケーキがあるので、また伺います。
池袋北口から徒歩で2分程のビルの中にある中華食材のお店。併設されたフードコートで本場の中華料理を味わうことができる。店員さんも来店するお客さんも中国人ばかりなのと中国の香りが漂う店内にいると、日本にいながらにして中国に来た気分になる。中華食材のほとんどはこちらで揃えることができるのではないだろうか。冷凍冷蔵食品が特に充実していると感じた。生簀に鯉やナマズといった魚も元気に泳いでいたので用途があればこちらで購入するといいのかもしれない。フードコートにも中国人がわざわざやってくるのだから、本場の味であってなおかつ安価である。フードコートで食事する際はシステムが独特なので、店員さんに確認のうえ利用することをおすすめしたい。
名前 |
友誼商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5950-3588 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入口のドアが半開きなのが疑問です。それが返って薄暗く入りにくい雰囲気になるのかなーと思います。エレベーターが4階しか止まらないと表記されてあり怖かったので階段を使いましたが、薄暗くてこちらも怖かったです。もう少し明るくした方が入りやすいと思います。