住宅街に佇む朱塗鳥居の神社。
小城稲荷神社の特徴
住宅街の中にひっそりと佇む小さなお稲荷さんです。
複数の朱塗りの鳥居が境内に並んでいます。
奥にレンガ積の社があり、稲荷神が祀られています。
住宅に挟まれた狭い境内に複数の朱塗鳥居が並び、奥にあるレンガ積の社に稲荷神が祀られています。狭くて長い参道に連なる沢山の鳥居が印象的。創建は昭和22年、社殿改装は昭和59年、との説明。長崎三丁目町会の方々が維持管理されているようです。
町中の家に挟まれた小さなお稲荷さんです。
名前 |
小城稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

住宅街の中に、ひっそりと有るお稲荷さんです。