松岡享子に感銘、心温まるひととき。
東京子ども図書館の特徴
閉館間近でも充実した読みきかせサービスがある図書館です。
松岡享子さんに感銘を受けた訪問者も多い場所です。
子ども達が楽しめる本が豊富に揃っています。
児童館や資料室は開館時間とイコールではなく、曜日や時間が限られていたり臨時休みになったりするので公式のカレンダーで確認した方が良いです。
松岡享子さんに感銘を受けて観光しました。気軽に館内説明などもしてくださり、意外に楽しめました。トイレにおむつ替えスペースもあります。何より職員さんたちが素敵すぎます!子供への対応が丁寧で、またみなさん笑顔が綺麗!何冊か子供に買ってあげたくなる本も見つかり、こんな図書館を日常的に使える方々がいるのが羨ましいです。
子ども達に、自信を持って薦めることの出来る本があります。
今図書館で本借りてます。
名前 |
東京子ども図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3565-7711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

娘と閉館間近にふらっと寄ったにも関わらず、読みきかせをしていただきました。ありがとうございました。