懐かしの焼きそば、食べ納得!
四川 東家の特徴
地元で二代続く中華屋さんで、アットホームな雰囲気。
濃厚な四川ゴマだれ水餃子が絶品でおすすめです。
陳麻婆豆腐定食や懐かしの焼きそばが楽しめる高品質の料理。
焼きそばが名物という新井薬師のアイロードの東家さんへ。何度か通りかかって気になっていた。焼きそばが名物ですが、やはり好物の麻婆豆腐にするか…かなり悩んだけど1,500円前後の麻婆豆腐はやはり勇気が…結局800円の名物の焼きそばを。ナルトが乗ってくる珍しい焼きそば。量は少なめ。青海苔の香りがいい。が…特徴はそれだけかな。キャベツは細々した端材を使ったようなキャベツだし…ソースの味は濃いめ。中野近辺の焼きそば屋さんは3軒目だが…やっぱり焼きそばはお祭りの屋台のでいいかな…
坦々麺を頂きました。巷には麻辣ブームにのって辛さばかりを主張した坦々麺が多いなか、こちらではしっかりと奥行きのある旨味で食べさせてくれます。非常に美味しい。
地元で二代続く中華屋さん。本格四川中華が味わえます❗
四川ゴマだれ水餃子が美味しいです。
陳麻婆豆腐定食をいただきました。味もボリュームも満足でしたが何かが足りないです。他のメニューはいただいた事がないので何とも言えませんが、器や付け合わせを変えることで、もう一工夫で毎週通いたくなるお店になりそうです。店主の努力や苦労も知らずに偉そうにすみません。ちなみに個人的には絹より木綿が好きです。ご馳走さまでした。
ちょっと値段が高いので不安でしたが、食べてみて納得。中華といえば化学調味料満載の味ですが、ここはそうではなく、味付けが丁寧だったのが好印象。下品にならない繊細な味付け。市販の調味料で誤魔化さない料理を作っているのだと撃ち抜かれました。万人受けはしない、わかる人にだけ伝わればいいというプライドを感じます。横浜の中華街の結構いい店に行った時の味が中野の片隅でしました。日本人向けに丁寧に作った中華という印象。担々麺を食べましたが、八角の使い方が絶妙!前面には出さず、あー八角の香りするなーくらいに留めてます。これは中々出来ない使い方だと思います!!中野には担々麺で人気のお店がありますが、そこは八角入ってるなー!って使い方をしていて個人的には苦手。メニューにあった高そうな食材も気になったので伺うと、おまかせでコースを頼むと1万円くらいでやって頂けるとのことで、何かお祝いごとがあった時に是非使わせて貰います♪
昼時に行ったのだが、客が誰も居ないだけでなく、店主が薄暗い中で、客席で項垂れてたので、『これはヤバイ!』と帰ろうとしたのだが笑創業が古いらしいので、そこに最後の期待していったが、特筆すべき個性もない、至極、普通の焼きそばで、値段だけは、一流料理店という…
昼時に行ったのだが、客が誰も居ないだけでなく、店主が薄暗い中で、客席で項垂れてたので、『これはヤバイ!』と帰ろうとしたのだが笑創業が古いらしいので、そこに最後の期待していったが、特筆すべき個性もない、至極、普通の焼きそばで、値段だけは、一流料理店という…
近いし味も美味しいのですが値段が高いですね。
名前 |
四川 東家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3386-6062 |
住所 |
|
HP |
https://www.ai-road.com/%E9%A3%B2%E9%A3%9F%E5%BA%97/%E5%9B%9B%E5%B7%9D%E6%9D%B1%E5%AE%B6/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

東京ソースやきそば大を食べてみました。普通のやきそばでしたが、これで1100円は高いと思いました。