揚げたてサクサク天ぷら、千川通りの味!
天たけの特徴
揚げたてサクサクの天ぷらが楽しめるランチ定食が人気です。
西武池袋線中村橋駅前の千川通り沿いでアクセス良好な立地です。
大盛サービスでお腹いっぱいになれるコスパ抜群の天丼が魅力的です。
プロの料理人から教えてもらったお店。中村橋の駅前千川通りの交番の歩道橋のふもとにある。休みは木曜日。ランチが安くて美味しい。1000円から。下手すれば極近のマックよりも。私的には凄く満足感があり良い。注文するとすぐに目の前で揚げてくれる。天ぷらはもたれて苦手だったけれど、ここのは大丈夫です。かき揚げ丼を食べた。エビイカがたくさん入って良い。ピーマンの天ぷらが添えられてる。これで1200円。お勧めです。天丼はピーマン、カボチャ、さつまいも、キスとえび。さすが職人、揚げ具合が絶妙である。野菜は少しコリッと、海鮮はふっくらと揚がってる。また天丼のタレが甘過ぎずでちょうどいい。夜のメニューは天たけコースは2700円からある。今度は夜に行ってみようと思う。定休日は毎/木曜日。第1、3水曜日が休み。
天ぷら定食1000円。衣はサクッとして、揚げ具合も適度で食感が良しです。エビ、キス、イカ、野菜3種で1000円なのでコスパも良しです。年季の入った大将がテキパキと作業されており、接客も丁寧でした。夜にも是非伺いたいです。
天ぷらが揚げたてサクサクで美味しいです。店内の席数は少なめで、カウンターの向こうで揚げている様子が分かる形式です。そこで調理している方の、挨拶や受け答えが穏やかと明るいの中間くらいで、雰囲気が良くとても過ごしやすいです。
大将がにこやかで素敵です。天丼をいただきました。私は好みではない天ぷらでした。軽くサクサクとした感じを美味しい天ぷらに持っていますが、衣が厚くフリッターのようです。天丼のタレは薄めのサラサラ。もう少し絡むタレが好みです。やはりなんでも好みの問題でしょうか。
ボリューム満点なのに安くて美味しいお店です。コロナも落ち着いてきたので2023年2月に久しぶりにランチに行きましたが、インフレの中なのに僅かな値上げでがんばってくれていたのが嬉しかったです。ランチのおすすめはやっぱり上天丼です。海老天が2尾とキス天と野菜天が3種で結構なボリュームです。写真はご飯を小盛りにしてもらってますがそれでも蓋が閉まりません。ランチには小鉢と香の物とお味噌汁がついています。なお、定休日が毎週木曜に加えて月イチ第二水曜も定休日になったので注意です。
程よいあげ具合、しつこくない油ランチタイムにてんぷら定食を頂きました。野菜、魚、海老、烏賊の盛り合わせとごはん・味噌汁・漬け物がついた定食。てんぷらは、どれも色が白くきれいに揚げられており、火の通りがちょうどいいです。食べても油がしつこくなく、いくらでも食べられそうで、とても美味しいです。これだけのものにしてはお値段がとてもリーズナブル。また行ってみたいと思えるお店です。
昔ながらの天ぷら屋さんで、大将がハキハキと元気に仕事されているのが好印象。私は上天丼がオススメですが、たまに穴子天を追加でトッピングしてアレンジしています。天ぷらはギトギトしておらず、胸焼けや胃もたれしない上品な天丼が楽しめると思います。コスパも良好です♪地元民に愛されているので、末長く続けて欲しいお店の一つです。
西武池袋線中村橋駅前の千川通り沿いにある天ぷら屋さん。少し高齢のご夫婦で切り盛りする昔ながらのお店です。おそらくお店は年季が入っていそうですが、清潔感はあり居心地は良いです。大将はチャキチャキした江戸っ子の職人といった雰囲気です。土曜夜の7時くらいに伺いました。夜の場合はおつまみ的なメニューも多くあり飲みたい気分になりましたが、我慢して天ぷらの上定食を頼みました。ちょっとした小鉢に天ぷらの盛り合わせ、ご飯に味噌汁でワンセットです。天ぷらは軽い口当たりで揚がっておりとても美味しいですね。満足です。
天丼を頂きました。エビ、キス、ピーマン、カボチャ、さつまいもがのって750円也。ご飯もタップリ。糖質の量が気になるも、美味しくきれいに完食しました。平日のランチタイムの訪問でしたが、テーブルもカウンターもほぼ満席。大将が元気良くテキパキと仕事されてました。刺身やつまみも気になるところ。次は夜に訪問したい。
名前 |
天たけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3999-8248 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

部活の大会の会場近くだったので、ふらっとお昼ご飯に立ち寄りました。天ぷらはサクサクで美味しかった。この内容でこのお値段。中々ないように思います。えび、最高。また行きたい。1グループ4人までのようです。