溝田橋で味わう美味しいトマトソース。
オステリア ターミアの特徴
トマトソースが自慢のパスタが絶品のお店です。
豊島いなり通り商店街に位置するイタリアンです。
ランチにはサラダ、パン、コーヒーがついてきます。
ランチメニューのトマトソースパスタ自家製生ベーコンと玉ねぎでした。玉ねぎの食感がシャキッとしていて美味しかった!サラダのドレッシングの酸味も好み。バゲットは温かくて焼き立て感がナイス!ペペロンチーノも美味しそうでした。ディナーも気になります!地元の方々に愛されている感じ。
パスタ、バゲット、サラダ、食後のコーヒー付きで1,000円以下。そしてパスタ美味しいです。ツナとキノコとネギの和風スパゲティを注文しましたが絶品。子連れも多く、気取らず食事ができるお店でした。駅からは離れているので、何かのついでがないと再訪はむずかしいですね。
小さなイタリアンレストランです。全席テーブル席でランチも4パターンくらいで日替わり。サラダと食後のコーヒー付きで1000円いかないので有り難いです。スタッフさんも気配りよくお冷がなくなったらすぐ気づいてくれますし。食事の提供のタイミングも下げるタイミングも素晴らしかったです。また、伺わせていただきます。
首都高中央環状線王子南インター近くの溝田橋交差点を荒川の方へ向かい、酒屋のカクヤスの少し先を左へ入ったいなり通り沿いに有る、小皿料理中心のイタリア料理店です。ランチ時の訪店でしたが賑わっていて、ちょうど全席埋まっていました!パスタはボリュームが有って(^.^)2023年7月24日ランチ時はPayPay使えませんでした...ショップカード有りました('◇')ゞ
ご夫婦での切り盛り。お客様に顔見知りが多く地元の方も美味しく緩く楽しむお店かと思うので、アットホームな接客が板についてしまっている点はご容赦頂きたいです。ただ、一度惨状すればお客様の好みも奥様が全インプットされてますので2度目からが醍醐味とも言えます。とは言え…全体的にバルサミコ酢で仕上げがちな印象があるのでそこは工夫して貰いたい気はします(^^)
値段を考えると、十分な満足感です。一品料理もいろいろあって美味しいし、パスタも一通り?あります。一品料理で飲んでも良いし、前菜を頼んでパスタを頼んで飲んでも良いし、普段使いで気軽に行けるイタリアンとしてはとても良いと思います。店内も割りと落ち着いていて、店員さんも対応がいいです。テイクアウトで惣菜??もやってるようなので、今度そっちも試してみたいと思います。
ランチの時間帯に初めて利用させていただきました。第一印象は接客のレベルが低くまた来たいと思わせない。ランチメニューのパスタはペペロンチーノをいただきましたが普通。値段は高め。この近辺の人達はよくこの値段でこのクオリティで来るもんだなぁとパスタをいただきながら考えていました。値段は食後のコーヒーor紅茶が付いているので良しとしても他が…接客の女性は仕事は出来るようなのですが全て流れでやっているので安い居酒屋で接客されているようでした。
トマトソースかうまい❗
ランチで来訪2人で訪れ、それぞれ別のパスタを注文したが、いずれもアルデンテと言うには少し硬い、わずかに芯が残った状態で提供されたランチに付いてくるサラダは少し大きめで、コスパは悪くないが、再訪するかは微妙なところ…
名前 |
オステリア ターミア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5390-5495 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチで行ってきました。結論から言うと、スーパー大満足ランチでした。10年くらい前に知り合いにディナーで連れてきてもらい、美味しかった記憶があり、ランチのタイミングで近くにいたので入店しました。席は最後の一席が空いていて、幸運にも入店できました。【小柱とブロッコリーのゆずこしょうクリームソーススパゲティ】のランチセットを注文しました。まずサラダが配膳され、ハム・パン・ドレッシング付きサラダ、結構ボリュームがあり、味も素晴らしかったです(特にサラダが)。そして、主役のパスタについては、クリームソースなのにゆずこしょうの塩味が聞いていて、さらに小柱も独特の旨味を放っており、絶品というか、文字では表現できない素晴らしさでした。食後のコーヒーも美味しかったです。っていうか、これだけ詰め込まれてて950円というのがとても信じられません。スタッフの方の対応も丁寧で、店内も明るく清潔で、すべてにおいてパーフェクトな店でした。王子近辺で色んな店でランチを食べていますが、トップクラスに大満足です。せめて駅から近ければもっと足繫く通えるのに、、、。でもまた行こうと思います。