浅草で味わう絶品江戸前天丼!
花家の特徴
丁寧に揚げられた江戸前天丼は絶品です。
注文後に揚げる天ぷらが特徴の店です。
テイクアウトも可能で非常に便利です。
昔向島に住んでいたけど全く知らなかったお店。娘と2人で伺い、私は穴子が入った江戸前天丼、娘は海老天丼をチョイス。海老天丼は海老だけでいいのに野菜も入ってます。肝心な味ですが、個人的にはトローッとした丼タレがあまり好みではなかったですが、このボリュームと値段は素晴らしいと思います。
大晦日のお昼、、、自宅で妻と何食べようか相談をしていたところ、ふと天丼が食べたくなりました。布団も干していたので、徒歩圏内が条件です。そこでマップ検索をしていたところ、徒歩30分程度で行け、評価も高かった花家さんへ到着は13時を回っており、満席でした。10分も待たずに入れました。江戸前天丼を2つ頼もうとしましたが、穴子が1匹しかいないということで、1つは特製天丼にしました。混んでいたこともあり、30分くらいかかってましたでしょうか。届いた時のおっきさにすっごくびっくり‼️ネタはどれも美味しく!タレは甘めなぎがしました。
ランチとはいえ浅草でこんなにコスパ良き天麩羅屋さんがあるとは!!平日の曜日限定セット。お蕎麦付きでなんと850円!濃いめの甘ダレがご飯にまでしっかり染み込んだ天丼はお初の味わい。これが浅草スタイルなのかな?江戸前風?タレが真っ黒に染みこんだしっとり衣の熱々天麩羅。蛯名、魚(きす?)、カボチャ、ピーマン、野菜のかき上げ。全部美味しかった。付け合わせの白菜漬けもおそばの汁も好き。おいしかった。たまたま立ち寄った神社の帰り道に出会った天麩羅屋さん。店内はかなり狭く一瞬、居づらいかな。と思ったけど、すくに優しい雰囲気に呑まれ、まるで常連さん?の用な居心地の良さを体感。なぜかこの狭いカウンター席が座りだした途端に不思議と落ち着きます。ありがとう~♪また来ます。ごちそうさまてました!
浅草周辺に天ぷら屋さんが多かった為か?完全に天ぷらに洗脳されたまま、スカイツリー観光を行い、「天丼」でググった上、点数の高かったこちらの花家さんへお昼過ぎに伺いました。平日でスカイツリーから少し距離がある為か、昼時にも関わらず空いており、5人程が座れるカウンターに着座した。奥の座敷に近所の会社の方2人と、カウンターの端におじいちゃんが1人いただけで、座敷のTVニュースの声が全て聞こえる程、とても静かな店内でした。職人のお父さんと、ホールの娘さんとの親子経営のようだ。 メニューを拝見し早速、海老天丼 ¥1,000 (税込 )をオーダー。麦茶と冷奴、白菜の漬物の順で配膳され、味噌汁とメインの天丼は、オーダー後に揚げてくれる為か、10分くらいの時間が掛かった。海老3本とナス・カボチャ・しめじ・ピーマンの野菜4種の天ぷらに、少し甘めのつゆがごはんの中までしっかり掛かっている。かなりのボリュームだ🍤提供時間はやや遅い印象があるものの、やはり揚げたてなので美味しい。味が濃い上、量も多く油っこいので、だんだん飽きてきますが、冷たい生姜🫚が乗った冷奴や柚子が効いた白菜の漬物で口内リセットでき、最後まで美味しく頂けました。終始ガヤガヤしていなく、時間がゆっくり流れる下町のとってもイイ雰囲気で、高得点も納得のお店でした。イイ意味で結構ヘビーなので、少食の方は覚悟して臨んでください。この度は、ご馳走様でした。
最近、安くて美味しい天丼を捜索中です。定期券内でランチに行けそうな店を検索したところ発見しました。押上駅から約10分ほど歩いて到着。昼の開店10分後。1人目の客でした。(着丼を待つ間に1人、退店時に入れ替りで1人来店あり)カウンター5席と奥の座敷のみの小さなお店でした。大きな穴子の乗った“江戸前天丼”も穴子好きとしては気になるところですが仕事の日のランチなので1000円超えは封印。“特製天丼”を選択。海老、鱚、烏賊に野菜が3種類。この日は、獅子唐、茄子、南瓜でした。これに、味噌汁とぬか漬け(胡瓜と大根)にミニ冷奴まで付いて税込780円。白いご飯も天婦羅も真っ茶色に染まりし所謂ところの江戸前天丼です。ちょっとタレは個人的には甘過ぎる感もありますが、他には気になるところ無し。味噌汁もぬか漬けもご飯も美味しい。店は中も外も雰囲気よし。東京にも探せばまだまだよい店たくさんありますね。・・2ヶ月ぶり2度目の訪問です。今回は江戸前天丼にしてみました。いざ着丼してみると穴子がでかいです!前回いただいた特製天丼と同じく海老、鱚、イカに野菜3種に更に一本穴子が乗ったのが江戸前天丼です。今回は野菜が獅子唐ではなくインゲン(2本)でした。天丼はもちろんですが、今回も味噌汁おいしかったです。豆腐、根菜類に舞茸まで入ってました。次は海鮮かき揚げ天丼だな。・・半年ぶりくらい?の再訪問。今回は予定通りに“海鮮かきあげ天丼″をいただいて来ました。7月の6日に値上げをされたようで江戸前天丼が100円の値上げ。その他の天丼は50円の値上げ。のようです。それでも十分にリーズナブルですが。海老、小柱、烏賊のかきあげに三つ葉の天ぷらと書いてありましたが、野菜は三つ葉ではなくてピーマンでした。美味しかったのですが、ちょい揚げ過ぎ?油の温度高過ぎ?な感じもする今日のかきあげ天丼でした。
日曜の12時頃に到着し、外に並びはいませんでしたが、20分程の待ちで入店。江戸前天丼と特製天丼を注文。注文からは10分程度で着丼。甘めのタレがよく絡んだ天ぷらはサクッと感もあり美味。味噌汁も貝の出汁がしっかり出ておりこれもまた美味でした。7月はじめに少し値上げがあったようで、江戸前は1200円特製は850円となっていましたが、クオリティ高いのでこの金額でも納得です。
甘いタレに好みが分かれるかもですが丁寧に揚げられた天ぷらは美味しい!江戸前天丼はかなりボリュームあります。
結論:コスパ最高!味最高!とても良いお店👍👍浅草駅から少し離れたところに名店を見つけました。このボリュームで1100円は破格過ぎます。看板メニューの「江戸前天丼」がオススメです。帰りは、コーヒー片手に、隅田川沿いを歩けば、完璧です。とても良いお店を見つけました。また絶対行きたいと思います!!!
注文を受けてから丁寧に天ぷらを揚げていきます。穴子、エビ、キス、イカ、かぼちゃ、ピーマン、茄子が乗った豪華な天丼。これが江戸前天丼1100円!と、驚きのお値段です。これに舞茸天130円もプラス。この価格はご自宅兼店舗だから出来るお値段なんでしょうね。コスパ最高ですね。丼汁は甘めの濃いめです。店内はカウンター席が4?5?、座敷席が3席と4席とこじんまりしていますが、家庭的な雰囲気で美味しい天丼が食べられます。次回はかき揚げ丼を食べてみたいなと思います✨
名前 |
花家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3625-8843 |
住所 |
|
HP |
https://japancompany.org/sumida-city/793691-restaurant-hanaya |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

閉店が近かったのに快く入れてくださりました。メニューよりさらに大きい天丼が出てきてびっくり!これで1500円は安過ぎる!タレたっぷりでとてもおいしかったです。お父さんの優しい笑顔が素敵でした。