橋場店で見つける!
オーケー 橋場店の特徴
ナショナルブランド製品が驚くほど安くてお得です。
京野菜コーナーが常設され、九条ネギや賀茂ナスが購入可能です。
2階と3階の広さが圧倒的で、買い物がしやすい環境です。
2階、3階売り場でこの辺りではかなり広い店舗だと思います。通路も広めでストレスなしです。レジもあまり待ちません。特定のメーカーは特にお安く買えます。品揃えも良く日用品なども揃っています。お刺身パックのサーモンが厚切りでボリュームがありとても美味しかったです。お弁当も低価格で美味しくちょうどいいサイズでした。立体駐車場、駐輪場、ATMもあります。
近所にもOKストアがありますが小さく品数も少ないのでたまにこちらに伺います。駐車場も数が多く平日はガラガラです。買い物はまず2階から始まり3階がお会計となっています。基本的に2階は生鮮食品、野菜、3階は飲料、乳製品、お弁当,惣菜、酒類、パン、冷凍食品などです。店内は綺麗で通路も広くカートでも余裕で回る事が出来る。また、カートは100円コインで鍵を抜き差しするタイプで買い物後カートを戻すと100円も戻ってきます。土日は行った事は無く情報は分かりません。まぁ平日でもお客さんが多いので混む事は間違いないと思います。
オーケーなので、まとめ買い利用するときに良いです。海鮮・お肉・冷凍食品がかなり豊富。惣菜や野菜はそこまでではない?(まとめ買い専用だから別にいいけど)
浅草まで散歩の途中でみつけたOKに立ち寄ってみました。コスパが半端ない。自宅近くのイオン系列某ディス官とスーパーよりも更に安い。企業努力に脱帽です。少し不便なのは2,3Fが売り場になっているのですが、3F部分にしかレジがなく、何も買わなかったり2Fだけで用が済んでも必ず3Fレジを通過しないと外に出られない仕組みになっていることです。こんなに安いスーパーでも防犯面にかなり気を使わないといけない世の中だと言う事でしょうか。
広くて品揃え良く、他OKと比べても店員さんが丁寧だと思います。閉店時間は11月末より21:30に延びました。コロナを理由に21:00までに変更されていた時は仕事帰りに間に合わないので助かります。休日はレジも待ち時間が長いです。そして場所柄、利用客の民度の低さか目に付きますが、空いてる時間を狙って利用しています。
安い。品揃えも充実。とくに冷凍食品は近所(浅草とか南千住とか)の他のスーパーよりも安くて重宝してます。欠点といえば、やはり店舗の構造。ここに限ったことでは無いけれど、階の移動がエレベーターだけっていうのはとても不便。
オーケー橋場店にはじめて行きましたが売り場が2階と3階にあるのでちょっと大変かも😖💦2階は野菜、お肉、魚、調味料等。3階は乳製品、お惣菜、お菓子等。ちなみにレジは3階でした。
23区内の店舗としては大きい。駐車場や駐輪場も大きい。品揃えは、他のの店舗と同じくらいです。
山谷地域周辺では一番大きな食料品のスーパーはこのOK橋場店だ。このスーパーは車で来て大量に買いに来る人が多いので、3階にあるレジに並ぶ際には早く精算するにはどの列に並べばいいか見極めが必要。万引き対策なのか一方通行になっていて、2階の売り場へ行くにはエスカレーターかエレベーターを利用する。しかし2階の売り場から3階のレジ階へ上がるにはエスカレーターがないので階段かエレベーターに乗るしかない。もしも3階までエレベーターに乗ってダイレクトに3階売り場へ入るには、レジを避けて一方通行のゲートを通り抜けなければならない。精算して帰るには階段がないのでエレベーターに乗って上のパーキング階へ出るか1階へ降りるしかないのでかなり待たされる。このスーパーは、他店とはまったく違うシステムで、まず2階から買い物をスタートして3階へ出て最後に3階のレジで精算する考えなので慣れるまでは苦労することだろう!実は、隅田川と並行して走るこのスーパーの前面にある橋場通りは、かつては風光明媚な高級別荘地帯だったところで、江戸に京風な景色を求めるような風流な趣を好む御大尽たちが競って寮 (別荘)を構えていて、誰が名付けたのか「お屋敷通り」と呼ばれていた。なので一筆の土地の広さが大きいのでマンションなど大きな建物が連なっているが平安時代よりもっと前、千住大橋が架けられるまでは旧街道だった。
名前 |
オーケー 橋場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6802-3341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ライバル的な感じで浅草店が出来たけど圧倒的に橋場店の方が品揃えがいい。駐輪場も広いし駐車場も文句ないです。OKストアに行くと他のスーパーやコンビニが高く感じます。もう行けなくなりますね。ただ、もうコロナも落ち着いてはいると思うのでフードコートを復活させて欲しいです。景色もよく落ち着ける場所だったので。