昔ながらの駅ビルで味噌ラーメン。
くるまやラーメン 宇喜田店の特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、親しみやすいラーメン屋さんです。
ネギ味噌ラーメンや納豆味噌ラーメンが特におすすめの一品です。
駐車場完備で、混雑時でも安心して訪れることができます。
ねぎ味噌ラーメンがオススメですが、画像は納豆味噌ラーメン。ネギが胃に負担を掛ける様になり、こちらに乗り換えました。聞いた話では、宇喜田店のみ山椒を入れてないとか。この頃、チャーシューを追加するのが流行っているみたい。高いけど(^_^;)
店内小綺麗な印象です。ただカウンター席に座ったのですがテーブルが雑巾の匂いがしました。味噌チャーシュー(3枚入り)を注文、サービスの半ライスもいただきました。味は昔ながらの安心出来る味でチャーシューも美味しかったです。ただお値段が1,090円と昔に比べるとずいぶん高くなりました。
店内は明るくて入りやすい!美味すぎて味噌ラーメンしか注文してないチャーシューがとろける旨さ🍜🌟!写真は味噌チャーシュー麺(チャーシュー5枚)麺大盛、無料半ライス付、餃子1皿5個。
駐車場があったので利用しました。他の店舗で20年以上前に飲んだ帰りに会社の同僚とよく行ってました。それ以来のくるまやラーメンなので、どんなお店かも忘れかけてましたが、美味しいというイメージはありませんでした。ご飯ものの定食がなく、ラーメンばかりなんですね。正直、日高屋や幸楽苑の方が安くて美味しいと思います。ほぼラーメンに特化していてこの価格ならば、美味いと思わせる味とサービスが足りないと感じました。スープは醤油味・中華味・味噌味・塩味・岩塩味・カレー味と6種類の他に豚骨もありました。万人を取り込もうという考え方は分からなくもありませんが、これだけのスープの管理は大変だと思いますし、こだわりの美味しいスープのラーメンを提供するのは不可能ではないかと思います。個人的な意見ですが、スープの種類が多いほど、味は反比例して落ちる気がしています。
毎度元気に対応してくれ、床、テーブル、調味料入れ等、綺麗にしていて気持ち良く食事できます。ネギ味噌ラーメンチャーシュー3枚餃子定番人気だと思います。
チェーン店ですが味噌チャーシュー麺がとてもおいしくおすすめです。いつも味噌ネギラーメンかキムチラーメンも食べます。昔から変わらないコクにあるスープに病みつきです。半ライスがサービスでついてきますが、思わず麺も大盛りにしてしまいます。餃子もつけると1000円を超えてくるので悩ましい。駐車場もあって便利ですが、ランチの一番混む時間は平日でもいっぱいになっていて、順番待ちが生じる場合もあるので注意が必要です。
この界隈で大きな駐車場がある店は少なく、ラーメン屋はここだけ。お店は清潔で席割りも広く、一人でも家族でもゆっくりできるのは良い点です。しょうゆ、塩、味噌など、味が選べるのも家族向け。味は普通に美味しいです。麺が太めでもちもちしてるのが特徴。コストパフォーマンスは、トッピングするといまいちかなと思います。
2022年9月土曜日開店時間の午前11時に「くるまやラーメン 宇喜田店」訪問。不幸な事に船堀街道のこの辺りで死亡事故が起こり、その時猛スピードでを走る自動車が「くるまやラーメン」の防犯カメラに映っており、その動画提供されたテレビで見て、そう言えば行った事がないなと初訪問。事故現場には多くの花束などが供えられていた。午前11時の1分前ぐらいに到着すると既に客が数人待って並んでいる。こんな昭和のチェーン店の外観の店でそんな人気店なのかと思いながら開店同時ぐらいに列に並ぶ。アルコール消毒をしてカウンター席へ。店内には従業員が6人か。それ以上か。フロア担当の若い女性店員が多い。人気のラーメン店でもこの多さは珍しいなと思いながら、そんな人気なのかと思っているとさらに次々に客が入ってくる。これは早く頼まないと料理が出るのが遅くなると思い、水と同時に「ねぎ味噌チャーシューメン」(¥1
味噌ラーメン680円安定、盤石の味噌ラーメン。味噌感タップリ濃口の味わいに、もちもちの麺。こちらの店舗はほんの少し硬めな感じがしてコシを知覚。サービスライスもちゃんと茶碗一杯相当の量があり、大変よい。ケチる店もある中で…綺麗な店舗で明るい。
名前 |
くるまやラーメン 宇喜田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3688-8971 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔ながらの雰囲気で食べれるラーメン屋さんどこか、昔の駅ビルにありそうな、格好つけないスタイルが気に入っています。ネギ味噌ラーメンうまい。がしかし、安いイメージから一転ネギ味噌チャーシュー麺1500円ってことは、値上げも顕著だなぁ。頑張って稼ぐしかない。