五条川沿いで味噌煮込みうどん!
めん処 丸加の特徴
五条川沿いで、桜を見ながら味噌煮込みうどんが楽しめます。
きしめんは弾力があり、温かさが絶妙で印象的です。
30年以上の歴史を持つ、アットホームな昔ながらの和食店です。
まぐろ丼とザルきしめんのセット1200円を食べましたきしめんはあまり冷たくなくマグロ丼はタレがかかり過ぎで醤油辛く残しました。ごちそうさまでした。
コストパフォーマンスがとても良いお店です。蕎麦はツユの味濃い目で蕎麦の香りは少なめ。ツユの味が濃いのはカツ丼に使うこと前提なのかな。丼物のご飯はかなり多めだけど、少し軟かい。これは好きずきかも。
味噌煮込みうどん美味しかったです。駐車場は多いと思います。桜の季節も食事をして駐車券を貰えば置いておかせてもらえるようですね。
五条川の横に有る30年位前から営業してると思う(記憶が曖昧なので正確でなくてスイマセン)麺処の、お店。桜の季節には、食事をして迷惑にならない程度(お店の方に、お願いして)花見をするのも良いかもです。
とりからのランチセットをきしめんの温かいので注文きしめんが薄くて透き通ってるのにきちんと弾力があって驚いた!唐揚げも美味しくご飯おかわりしたかったくらいです。濃いめの味付けでしたが、最後まで美味しく頂けました😋
子供たちが誕生する前だからかれこれ20年以上ご無沙汰していたが突然「きしころ食べたい!」となって超久々に訪れる月一で通っていた頃は「繁盛店」のイメージ日曜日の13:30頃お店到着駐車場には2台の四輪・・・えっ?入店するとお客さん1組2名のみ(オイラ退店後は3組9名)どうしちゃったんだろ案内無いので勝手に目立たない席に着座日曜日なのでランチメニューが無いのは折込済店名を冠した「丸加定食」をオーダーうどん・そば・きしめんでそれぞれ「温」「冷」の選択可能「きしころ」で決めていたが念の為「冷」は「ころ」でしょうか?と確認店員さん「はいそうです」とりあえず安堵「ころ」頼んだつもりが「冷やし」が出てくることあるので・・・「丸加定食(きしころ)」配膳このきしめんの幅の広いことよ!・・・結構好き「食い千切る」の表現が当てはまるほどきしめんの麺強度(オイラ言葉)はたくましい・・・結構好き出汁はド名古屋のうどん出汁で大満足じゃ~でもね生姜は別皿にしてほしかったのド名古屋うどん出汁をそのまま堪能したかった飲み干す時に生姜を溶かしてさっぱり完飲希望だって、食べてる途中で「ド名古屋」が薄れてくるだもん「えび」「茄子」「芋」「ししとう」の天ぷらは少々湿っぽい印象「天つゆ」より「塩」でカリカリ感を楽しみたかったお刺身は・・・こんなもんでしょなんとなく過去の栄光が衰退しているのがわかったような気がするでも、ド名古屋のうどん出汁は好き!
味噌煮込みうどんときしめんがおすすめです🌸五条川沿いにあるので、お花見途中の寄り道スポットとしても🙆♀️
どこのお店よりも丸加さんのきしめんが好きです。平べったくて幅がとても広くて、美味しいです!
味噌煮込みうどん、出汁が効いてておいしい。高齢者でもゆっくりできるし、若い店員さんも愛想がよくて雰囲気よし。
名前 |
めん処 丸加 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-66-7534 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土日ランチに利用させてもらいました◎店内は落ち着いた昔ながらの感じで、テーブルと座敷の席がありました。メニューも豊富で、久しぶりにきしめんを食べましたが美味しかったです。