駅前で楽しむ、KALDIの宝箱。
ヨシヅヤ JR蟹江駅前店の特徴
駅前でアクセスが良く、楽しめる品揃えが魅力的です。
1階のわくわく広場には、様々な食品が並び、楽しいショッピング体験ができます。
KALDIやサイゼリアもあり、食事や買い物が一緒に楽しめる複合型施設です。
久し振りに、中を見て、沢山の商品が並んでいて、楽しんで時間が過ぎるのも忘れる位🤓またゆっくり伺います😄
R5.10/28 12/2 来店②12/2(土) ☆3→☆4食品改装オープンということで、そのセールに行ってきました。セルフレジが導入されていました!蟹江食品舘も協賛セールをしており、そちらに先に行ったので、そこで買えなかった商品を買いました。ゴールド赤だしが¥398-で買えました。2階はリニューアルしていませんが、半額商品等がありました。CoGCaポイント10倍の日だったので、だいぶポイントがたまりました!①10/28日来店 ☆32階建てのヨシヅヤでした。お客様ご愛顧感謝デーということで来店しました。1階にはYストア、西松屋、ABC Mart(閉店セール)、メガネノキクチ、サイゼリア、わくわく広場(八百屋)、カルディ、ココカラファインなど2階にヨシヅヤの衣住関連、ボナンザ書房、ダイソー、スガキヤ、Y’sキッチン、英会話教室などがあり、広さの割に専門店が多いといった感じでした。食料品のYストアはあまり広くありませんが、惣菜は多く売られていました。レジのおばさんがアグレッシブな人でした。2階の衣服・住居関連もさほど広くなく、これといって特徴はありませんでした。ただ、店員さんの接客は(品出しのおばさんたちを除き)総じて安定しているかなと思います。店内でラジオが流れているので、雰囲気は他のヨシヅヤと比べだいぶ明るかったです。
KALDIやJoshin、サイゼリアなど食事やショッピングも出来るし小さなイオンモールてイメージ。コミュニティFMのサテライトスタジオもありよく放送を見に来てます。中々楽しい。
線路がすぐ南にあり、北側も道路状況が良いとはいえないので東西南北からのアクセスが良いとは言えない、なので旧店舗より足が遠退きます。
家からは車で30分はかかるが 中が広くて 野菜は新鮮で 食べ物も色々 沢山あって また行きたくなる。
初めて利用させていただきましたが思った以上の金額でビックリしました。アドバイザーの吉村さんに大変よくしていただきました。ありがとうございました。
専門店は良くても生鮮惣菜売り場なと他もっと充実してても最近本店以外のヨシズヤ…
1階でよく紅茶を買いに行きます‼️お気に入りのブランドが有るので‼️ サイゼリヤも家族でよく行きます‼️安定の美味しさとお値打ちさに財布に優しいですね‼️
駅近くになって、利用しやすくなりました。いろいろなお店が入っていて家族で行くには特に便利です。イートインできるスペースがもっと増えれば助かります。
名前 |
ヨシヅヤ JR蟹江駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-96-6711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅前にあり、品揃えの良いお店です。中でもうれしいのは、高齢者のためか、エレベーターがよそよりゆっくりしています。お酒の種類が豊富で、他では手に入らないお酒が売っているのは、問屋さんとの昔からのお付き合いのせいでしょうか。