大粒カキフライと肉厚ホッケ!
港の屋台 めしどきの特徴
大粒のカキフライはクリーミーで絶品です!
ラオス産ホッケは肉厚で脂の乗りが最高!
昭和のフードコートで多彩なお店が揃っています!
久々に訪ねた港の屋台。今回は初めてめしどきさんを利用しました。ビールのお通しの枝豆はガーリック風味で驚き。ビールが進む事間違いなしです。併せて注文したカキフライも大きくてサクッとプリッとしててとても美味しかったです。一緒に行った方たちはザンギとイクラ丼のセットを注文してたので、こちらのザンギを味見させて貰いました。やはりサクッと揚がってて美味しいです。全体的に揚げ物は間違いないかもしれないですね。私イクラ丼は食べてないですが美味しいと好評でした。
ラオス産のホッケを焼いていただきましたが凄く肉厚で脂が乗ってて、皮や骨まで美味しくいただきました!大将の人柄も素敵で楽しい時間を過ごす事が出来ました😁
初めて行きましたが大将の飾らない人柄で楽しい時間を過ごすことが出来ました。生物が食べれないのにカニが食べたくて伝えたらカニ丼のカニを炒めてくれました!ザ、男メシって感じで凄く美味しかったです!斜め向かいのお兄さんも現れて居心地の良い所です!メニューも沢山あって最高でした👌コロナ禍と言う事で来客が殆どありません!密になりたくないので穴場です😉
カニクリームコロッケがとても美味しい。
海鮮丼、安くて副菜 味噌汁もついてて美味しかったです店主も気さくで一人でも楽しめます。
海鮮含め地元の食材が安く楽しめる。
夏のお盆だが、時節柄か3店舗しか開店しておらず寂しい。店側も、来客数を見越して食材を加減している様です。致し方ないですね。はやく賑わいを取り戻して欲しい❗
久しぶりにホッケが食べたくなり、来店しました。ホッケ定食を頼みました。大きさも丁度よく厚みがあり美味しかったです。値段もお財布にやさしい値段でした。また食べたいです。単品でも、注文できます。
フィッシャマンズワーフMOOの二階にあります。色々な店舗が集まっていて、好きなお店から好きなものを注文出来ますが、初めての方は少し戸惑うかもしれません。七人で来店しましたが、割り箸、お水などは、お料理を頼んだお店ごとに少しずつ貰う感じで、色々なお店から注文し、最初に唐揚げが来たとき、分けて食べるために割り箸を頼んだら、他のお料理を注文したお店から貰うように言われました。お水も同様でした。お料理自体はどこの物も美味しくいただけて、満足はしましたが、システム的なものだけは少し微妙に感じます。店舗ごとにお休みが違いますが、何店舗かあるので、定休日のお店があっても頼むのは困りません。
名前 |
港の屋台 めしどき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9434-3460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

座って頼んだカキフライはクリーミーで大粒美味しかった。(連れはカニクリームコロッケ)それより何より、お米が今回の3日間の旅で一番美味しかった。大将に聞いたら、寿司用に使うおぼろ月という品種。もちもちふっくらでした。炊き方なんだろうなぁ。地元のサラリーマンも来るみたいでした。