奥まった住宅地の稲荷神社。
スポンサードリンク
住宅を抜けて奥まった所にある神社です稲荷神社の他に菅原神社、八幡神社、小さい社が3社あり、見ごたえがあります。
名前 |
餅木稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
『餅木稲荷神社』住所→〒299-3252 千葉県大網白里市餅木176祀神︰宇迦之御魂神御朱印:なし駐車場:なし備考:・創建年代は、不明となっている・石碑の類は無く、どのような由緒があるのかも一切不明となっている・古い住宅地の中にひっそりとある稲荷神社である為、恐らくは近隣住民が管理しているのだろう・基本的に無人である・『本妙山 法輪寺』の隣の道から通っていくと鳥居と石の階段があり、その上に本殿がある・石の階段はでこぼこしており、段も低めであることから少し歩きづらい・階段を登りきると、古い狛狐と休憩できそうな椅子がある門がある・そこを越えると様々な社と大きめな狛狐に護られるように稲荷神社があった・妙に顔が独特な狛狐で、左の方の狛狐は恐らくは目の部分に苔や汚れがはまり込んだのだろうが黒眼が両端にあるように見えて、中々ひょうきんな表情に見えた・駐車場は無く、道も狭めである為に駐車できそうもない為に徒歩を推奨とする・令和6年11月23日(土)の12時5分頃に参拝させてもらった#神社#稲荷神社#結月大佐の御朱印さんぽ。