子どもの安心を守る小児科。
野木病院の特徴
ここの小児科は、子どもたちのかかりつけ医として信頼できる存在です。
飼い猫にひっかかれた際、眼科の先生が非常に優秀で安心できました。
コロナ対策がしっかりしており、院内も綺麗に保たれています。
星一つすら付けなくない。
丁寧な対応、中も綺麗で、コロナ対策もしてある。場所は駅から近い総合病院。医師も順天堂や自治医大、獨協などから来ている。
電話で問い合わせた所、ガムをクチャクチャ噛む音が受話器から聞こえ、少々雑な説明でした。その後、受診した所、女医が「ボクちゃん今日はど~したのかな~?」と言ってきた。ある意味、たまらなかったorz
咳が止まらず内科を受診したが、軽く口を開けて一瞬だけ喉にライトを当てられて終了。咳止めを処方されるも、薬すら効かず。ここで受診するくらいなら、市販薬の方がよっぽど効果がある気がする。
主に小児科でお世話になってます!初めは子供の症状を細かく話さないといけない事に慣れませんでしたが、先生はとても丁寧に診察してくれます!看護師さんも優しいです!又、遅くまで受付もして下さり助かります!
安信して診察してもらえます。
風邪の症状で来ました。受付して、熱は37度とインフルエンザの疑いは低かったのですが、職場でのインフルエンザ発症もあるので、念のためインフルエンザ検査をしました。インフルエンザ検査待ちのスペースで10分ほど待ち、検査を受けました。そして、そこから2時間、陽性陰性等、なんの説明もなくそのまま放置。体調も悪くなるし、忘れられている可能性もあったので、受付へ行き、検査の結果を知りたいのと、体調がどんどん悪くなってきたので帰らせてくれと言ったところ、受付の方が奥へ確認をしに行き、「じゃあ、もうすぐ診察できるので、診察室の前でお待ち下さい。」と言われました。そしてそこから1時間後にやっと診察でき、インフルエンザは陰性でただの風邪だそうです。検査の結果が出て、陰性ならすぐに違うスペースへ案内するべきではないのでしょうか。院内感染をさせる目的で放置されていたように感じます。ここの病院に行っても体調が悪くなるばかりで、なにも改善されないと思います。患者を忘れて放置しておいて、すみませんの一言もなく、まるでクレーマー扱いされているような感覚になりました。診察でも医師の態度はあまりよくなく、「どこが悪いの?」、「いつから?」、「咳がでて、頭痛があるからなに?」といった対応でした。診察受ける前から、もう薬も診察も要らないから早く帰らせてくれという気持ちでした。体調が悪いなかムダに3時間以上滞在し、熱も38度まで上がってだるさも出てきました。今回の件は私は医療事故だと思っています。追記次の日に別の病院でインフルエンザ検査を受けたところ、A型と診断されました!野木病院で行ったインフルエンザ検査は紛失してしまったのでしょうか?それで仕方なく陰性(熱がないから大丈夫でしょw)と捏造した結果を出したんでしょうか。人の命にかかわる可能性もあるのに、あまりに無責任だと思います!担当医師の名前はわかっていますので、県の医療安全相談センターに苦情を入れました。各方面にも苦情をいれておきたいと思います。
先日飼い猫😺に顔をひっかかれ目にまでいたる怪我をしました。夜間救急で見ていただきたく電話すると当番の先生が電話で丁寧に聞いてくれたうえ、看護師さんも優しく受け入れてくれました。穏やかな口調 優しい表情 とも ショック状態を冷静に保とうとしている患者側には本当に嬉しい心遣いだと思います。その後精算に伺った際の会計の方も感じがよくステキな病院でした。ありがとうございました。
初診で掛かった時にどの様にすれば良いのか分からないのに受付の馬鹿女の舐め腐った態度に始まり、怪我で整形外科に掛かったら碌な説明も薬や湿布も無しで直るまで痛みをこらえました。少なくとも整形外科の医師を変えて受付の再教育がされない限り二度と通院しようとは思わない病院です。
名前 |
野木病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-57-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

2人の子どものかかりつけ医としてお世話になっています。他の科は分かりませんが、小児科はおすすめです!普段はさほど混んでないので、待ち時間もあまりありません。受付はけっこう当たり外れあります。火曜日は小児科休診なのでご注意ください。曜日毎に先生が違いますが、どの先生にあたっても丁寧に診てくださり、分かりやすく説明してくださるので安心しています。(4月で異動等あったかもしれませんが…。)赤ちゃん期に別の症状でかかった時に、軽い気持ちで便秘を相談したところ、丁寧に詳細を聞いてくださりレントゲンも撮っていただいた上で何度か診察を重ね、万が一大きな病気が隠れていたら心配だからと、獨協病院への紹介状を書いてくださいました。いくつかの検査の結果、幸い病気等ではなく服薬にて経過を診ることになりました。(自己判断で大きな病気を見逃していたらと思うと青ざめました…。あの時こちらを診察してよかったと思います。)現在はまたこちらにお世話になっています。定期的に診察していただき、薬の合う合わないなども細かく聞いてくださいますし、ベテランの看護師さんも優しく、子どもをあやしてくれたり「ママ大変ね」など声をかけてくださるので、安心してかかれます。