箱根へ行く前に、美味しい蕎麦を。
松涛庵の特徴
箱根方面への途中、大磯町にある老舗のお蕎麦屋さんです。
透き通った色合いで、こしのあるお蕎麦が特徴です。
サクサクの天ぷらが楽しめる、懐かしの雰囲気漂う店構えです。
立派な店構え、広い店内。高級な感じの大磯で、注文は意外とタッチパネルでした。なので店員さんは料理の説明も特に無く、あっさりした対応でした。ちょっと拍子抜けだけど、おそば自体はとてもおいしかったです。歯ごたえや香りも良い。店内の説明を見ると、そば粉は、日によって変わることもあるけど、この日は北海道のもののようでした。そして、店構えの割にそんなに高くなかったです。そばの他に、うどん・丼物・おつまみ類も充実しています。
うるさい親父だと思いますが、気付いた事があったらば指摘しています。うどんを食べたくなったので検索。手打蕎麦の店ですが行って来ました。平日水曜日の夕方だけど空いてます。駐車場は停めやすかったです。注文したのはうどんとろろせいろ。比較的細めのうどんは美味しかった。ここでうるさい親父が指摘したのは、滑り止め加工がないプラスチック製の箸では滑って食べ難いという事!割り箸を貰って食べました。
14:30頃到着しましたが、お客さんが沢山いてすぐには入れませんでした。タッチパネルで注文できて、注文の煩わしさはありません。料理も美味しかったです。
箱根に行く途中に必ず寄りたくなる。蕎麦と野菜天丼のセットがボリュームがあって大好き。蕎麦は石臼引きの方を選んでいます。
カレー丼を食べたくて訪問子供の頃母親に連れて行ってもらったおそば屋さんのカレー丼にとても似ていました。この味が懐かしくて・・個人的な見解ですが、あの頃を思い出させる味です。カレー丼もセットがあればなぁと思った所存でございます!美味しかったです。
休日にお蕎麦を食べに行きました^_^14時過ぎにお店に入りましたが、ほぼ満席でした。人気の高さがうかがえます。この日は、天ざるそばを注文しました。白く綺麗なお蕎麦は喉越しが良く、天ぷらはサクサクで美味しかったです。和を感じさせる店内の雰囲気も、とても良かったです。美味しいお蕎麦を提供いただき、ありがとうございました(゚д゚)メチャウマー
国道沿い、店の前と横に駐車場あり。普通の黒っぽいお蕎麦と、蕎麦の実の白い部分だけを臼で引いた白っぽいお蕎麦がある。お蕎麦にしたら細くて食べやすい。天ざる蕎麦はおにぎりが無料で付いてきます。1280円 天ぷらもサクサクで、キスの天ぷらとても美味しかったです。おにぎりがまたとってもおいしかった。
いたって普通のお蕎麦屋さん。COVID-19 対策は神経質なほど。ただ非接触型タブレットでの注文は味気ないし消毒してるのだろうか?ホールのお姉さん、マスクしてるからおっしゃってる事が聞き取りにくい。もう少し大きな声で笑顔をプラスしてね。お味は星4つ。
とても美味しく頂きました。落ち着いた木目調の机や椅子も良い感じでくつろげました。店員さんも優しく接してくださいました。道沿いにあります。道の海側からは高低差が少しあり、横断歩道で回り込む事でたどり着けます。素敵なお店です。かつては東海道沿いで多くの方が往来した事もしのぶ楽しみ方もあるかもですね。
名前 |
松涛庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-61-4740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

正直言ってここより美味しい蕎麦屋さんはありませんでした。いろんな蕎麦屋さんを訪れましたが、やはり松涛庵さんが1番でした。人に胸を張って勧められるお店でした。ですが、それも昔の話で今は味が落ちました。どうかまた昔の味に戻りますように。