清瀬駅の上品な薬膳火鍋!
らあめん花月嵐 清瀬北口店の特徴
清瀬駅近くのらあめん花月嵐で醤油ラーメンを楽しめます。
期間限定の薬膳火鍋ラーメン天地が上品な味で評判です。
ランチタイムに立ち寄りやすい便利な場所に位置しています。
花月のラーメンは好きなんです。麺が細めで、この辛ラーメンしょうゆ味によくからみます。激カラとありますがわたしにはちょうど良い辛さ。夏には辛い料理で汗をかくほうが食欲が出ますよ。
営業で初めて立ち寄った清瀬駅。ただめっちゃお店多い!人多い!学生多い!という事で、らぁめん花月嵐へ。トッピング内容豊富。味は◎!!お腹いっぱい財布にも優しい、お店も綺麗でコロナ対策ももちろん◎。18時前に入ってましたが18時以降どんどん人が入ってきてすごく混雑に。人が入ってくる前までに、私サラリーマンなのでパソコン開いてポチポチ!Wi-Fiも良好!いい店見つけたと思い後にしました。私は汁なし系、つけ麺系が個人的におすすめです(^^)
料理は普通。ややスペース的に狭いのでくつろぎ感は少ない。
わたしの好みの醤油ラーメンでした。アタシャ、ラーメンもだけどレモンサワーが大好きダー!!豚骨がダメなので,昔風のラーメンが好物ですゼ。ナカナカでしたよ。このコロナなのなか、頑張ってますよ。また来るべ。
期間限定ラーメンが食べたくて来店。富山県のご当地ラーメン富山ブラック(720円)+味玉(マスタークーポン 無料)+生中(550円)。名前は知っていましたが初めてです。スープは真っ黒ですね。しょつぱいイメージでしたが、マイルドで飲み易く、中太麺に絡んで良く合います。チャーシューがスープに溶け込み良い味です。麺を食べ終えライス注文(100円)。残ったスープで雑炊。飯のおかずの意味が解りました。いつか本家本元で食べてみたいですね。半年ぶりに22時10分頃、今回も期間限定ラーメン目当てで来店。信州鶏白湯 気むずかし屋(780円)+スライスゆでタマゴ(マスタークーポン 無料)と瓶ビール(580円)注文。濃厚だけどくどく無い鶏白湯スープに特製麺、黒米粉と焙煎小麦粉をブレンドした麺との事、少し黒っぽい印象。麺に黒い粒々が蕎麦の様な雰囲気です。卓上調味料は加え無い方が美味しいと思います。ごちそうさまでした。
清瀬駅の「らあめん花月嵐」でランチです。「ラーメン伊達政宗760円」を食べています。仙台味噌を使ったラーメンです。味噌のコクと甘みが素晴らしく美味しくいただきました(*^^*)
壺ニラの中身おかしくないですか?壺モヤシにしたほうがよいのでは?食べに行くのを控えようと思います。
ラーメンは美味しかったけれど、店員さんがいまひとつ…持病で海苔が食べられない為抜いて欲しいと伝え食券を渡した自分より後から入店した人のラーメンとどんぶりが先に出され(自分はラーメンのみ)まぁ、出来るのにかかる時間の違いかと待っていましたその後運ばれてきたラーメンにはしっかりと海苔が入っていたので抜いて欲しいとお願いしたのですがと伝えると何故かその場で店員さんが乗っていた海苔を指で摘まんだこちらからは少しチャーシューにも触れていた様に見えた衛生面に全く気を使わない行動に唖然とした手で取らないでくれと伝え一度下げて抜いて貰ったが、とてもじゃないけれどまたお店に行こうとは思えない対応でした。
まあまあ。悪くもなく良くもない。飽きない工夫をしているようですが、これと言ってリビートする要素に欠けるお店。競合が少なく、遅くまでやっているという点は評価できます。
名前 |
らあめん花月嵐 清瀬北口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-497-3675 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

閉店の約30分前に訪問。遅い時間ながら、お客さんの姿は5人ほど。「スタミナ鉄板イタめしジョニー(¥680)」を注文。程なくして、ジュージューと食欲をそそる音を鳴らしながら鉄板が到着。店員さんのほうから取皿を勧めてくれたので、ありがたく使わせてもらう。ボリュームたっぷりの「スタミナめし」を想像して注文すると、物足りなさを感じる人も多いかもしれない。ただ、料理自体はそれなりに食べごたえもあり、香ばしい醤油味で食が進むわ進む。お値段相応の満足感を得られた。ごちそうさまでした!