黒磯のソウルフード、懐かしいカレー!
カレーショップセゾンの特徴
黒磯地区の老舗カレー店で、懐かしい雰囲気が広がっています。
ねっとりしたスパイスが効いたハンバーグカレーが美味しく評判です。
充実したメニューと手書きの説明があり、訪れるたびに新しい発見があります。
長年地元で営業されているお店のようで、店内の雰囲気はとても懐かしい感じです。辛さ、量、トッピングが選べますが、普通サイズは男性には物足りないかもしれません。駐車場はありませんが、向かいのボーリング場の敷地に停めていいようです。
12年間気になっていたコチラにやっと伺いました。カツカレー(大盛り、辛さ3)に、カツ、ハンバーグ、チーズをトッピングでオーダー。少し待って提供されました。カツは、衣2肉1の割合、ハンバーグは柔らかくてまあまあでした。ライスは350㌘でしたので、ラクラクで、ルーの量からみれば、500㌘は欲しいところ。最初に迷った、カツ3枚乗せの方がコスパは良かったです。年期を感じるお店なんで、量と価格設定を見直せればまた、伺いたいと思います。ご馳走様でした。
ランチで訪問。黒磯にずっとある、他の方も言及されている通り、まさに地元民から黒磯のソウルフードといった認識のあるお店です。特別おいしいわけでも、珍しいわけでもない、特別感のない(失礼!)のですがそれがシンプルで安心感があるのかもしれません。トッピングは豊富なので毎回変えて楽しんでいます。ご馳走様でした🙏
黒磯のソウルフード的存在と言っても良いのではないでしょうか。この場所で35年やっている、ファンの多いお店ですね。おすすめはなんと言ってもカツカレー。量や辛さは好みですが、ちょっとソースがかかったカツとルーの相性は抜群です。テイクアウトもできるのも嬉しいです。
カレーショップセゾンに行きました。テイクアウトもやっています。店内はテイクアウトのカウンターと食事をするカウンターとテーブル席がありました。セゾンカレー550円とカツカレー900円を注文しました。辛さは1から30まで選べます。5辛はプラス50円で辛いのが好きな人。10辛は100円プラスでとにかく辛い。15辛は辛い20以上は15辛を食べてから注文してくださいということです。ライスは普通盛りが250gで大盛りが100gプラスの350gですが値段も350円プラスです。それは高い感じがするのは私だけでしょうか?カツは思ったより薄くてハムカツのようです。セゾンカレーは、いまいち私の好みではありませんでした。
ねっとり、しっかり煮込まれた、スパイスが効いたカレー。そこに、辛さやトッピングが選べるので、自分好みの一杯が生まれますよ☆ マスターが面白いので、トークを楽しみに行っても良いですよね!
那須塩原市黒磯地区の老舗のカレー専門店です。リーズナブル価格でこの美味しさは嬉しいです。銀座通りにあります。
メニューが多くてリーズナブルなカレー。
美味しくて、また食べたくなります。
名前 |
カレーショップセゾン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-64-2763 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ハンバーグカレーを食べましたが美味しかったです!ランチ外れの時間帯に伺ったのでマスターと少し話せたのですが、優しく楽しく話せました。昔懐かし、思い出させてくれるカレーで自分は好きです。また行きたいな、と思います。