本場インドネシアの味、ビンタン・バリで。
Bintang Bali 大久保の特徴
本場インドネシアの味を楽しめる、ソトババットが絶品です。
豚肉は提供されていないが、豊富なチキンカレーが魅力的です。
インドネシアのスパイシーな味わいが楽しめる、珍しいレストランです。
大久保駅北口の大久保通り沿いの3階にあるインドネシア料理[ビンタン・バリ]さんです。連休のランチに訪問です。若干怪しげな雑居ビルにあり、店内はテーブルで20席くらいでしょうか。お店はインドネシア人女性がホール、調理場では男性が2名が切り盛り。店内は窓際の区切られたブースでは喫煙可能なようでした。今回はテラピア揚げセットとテンペ炒めを注文。注文が入ると油でジュワーっと揚げる良い音と匂いが空腹を増してくれまして、ビンタンビールでのどを潤しつつ待ってると10分くらいで来ました。セットはテラピア1匹/野菜/サンバル/エビせんべい/ごはんがプレートに乗っかっており、テンペ炒めはテンペと野菜の炒め物であります。テラピアは日本ではイズミダイと呼ばれていて白身でホクホクとした味わいで本当にタイみたいな味わいでサンバルと食べると最高で、インドネシア的タイ飯な感じです(笑)テンペは納豆ペーストで野菜と一緒に炒めるといい味わいで、これまたビールに合います。かなり美味しくてあっという間に食べつくしてしまいました。食べてる間にお客さんが続々入ってきて満席になったのですが、我々以外はに外国籍の方でして大久保の憩いの地なんだなあと実感。良いお店でした!!Located on the 3rd floor along Okubo Street at the north exit of Okubo-Sta. We visited there for lunch on holidays. The restaurant is with about 20 seats at tables,and run by an Indonesian woman as a waitress and two men in the kitchen. Smoking seemed to be allowed inside the restaurant in a separated booth by the window.This time, I ordered the fried tilapia set and stir-fried tempeh. When the order was placed, the sound and smell of the deep fryer made me hungry, and it took about 10 minutes to arrive while quenching my thirst with Bintang beer. The set includes one tilapia/vegetables/sambal/shrimp crackers/rice on a plate, and stir-fried tempeh is stir-fried tempeh and vegetables.The thlapia is called izumidai in Japan, and it is a white meat with a flaky flavor, really tastes like Thai food, and is great when eaten with sambal, which is like Indonesian-style Thai rice.Tempeh is a natto paste that tastes great when stir-fried with vegetables, and it also goes well with beer. While we were eating, customers came in one after another and the place became full. It was a nice restaurant!
日曜日のランチは、大久保駅にあるビンタン バリさに来ました。11時15分位に店に入ると、只今満席ですと言われ、買い物して来ると言い12時に予約を取りました。お客さんはほぼ、インドネシア人だと思います。マナーが良く静かに会話を楽しんでいる様子です。日曜なのでランチセットがなく、チキンのバリ風ソースかけ1000円とザクロジュースチキンはケンタッキーの様な大きさでカレー味。その上にピーナッツの様なものがのっていて一緒に食べます。美味しいですね!ご飯は多分日本米でこれも美味しい。想像以上にクセもなく美味しく頂きました。ザクロジュースも甘くて、バッチリです。東京都新宿区百人町2丁目27−3 㐧2橋本ビル。
久しぶりのインドネシア料理を食べに来た。禁煙・喫煙で席がわかれていたせいか店内はかなり狭く感じる。インドネシア人と思われるグループ客もいたのでおそらく本場の味なんだろうと思う。ナシゴレンスペシャルを頼んだがナシゴレンもチキンも美味くて満足。辛さも丁度良い具合だ。インドネシア料理が食べたくなったらオススメ。
平日はガラガラか。他に誰も客がいません。味は十分。
本日はホワイトボードからソトババットを頂きました!いわゆるインドネシアの牛モツスープですね。ターメリックで色づいたスープはまろやかで牛モツもゴロゴロ入って美味しかったです!大久保駅前のインドネシア料理店ですがビルの3階にあるので多少入りにくいかもしれません。お客は現地の方中心です。ナシチャンプルを頂きました!ガドガド、テンペのフライ、豚のサテ、鶏モモ肉の煮込み、茹で玉子がライスを囲んでます。インドネシアの定食屋の雰囲気が楽しめます!
本格的なインドネシアの味。
インドネシア料理は馴染みが無いこともあり、興味半分で訪問したのがこの店との出会い。大久保駅すぐ近くのビル3階にあり薄暗く入りにくいが、思い切って店内に。他のお客さんは皆インドネシア人。多少たじろぐが、フレンドリーな雰囲気かつ日本語での案内だったのでホッとして着席できる。料理は牛肉のカレーのようなrendangという料理が私のお気に入り。適度な辛さとココナッツのマイルドさで味もよく、ご飯ととてもよく合う料理です。スマトラの料理だそうですが、シェフはスラバヤの出身とのこと。喫煙ルームがあるものの、夜は分煙が適当になっているので星を一つ減らすが、味は星5つのお店です。ランチメニューもありますよ。
食べ物は美味しくてたくさんの選択肢があります。人もやさしいです。
チキンカレーがとても美味しいです辛さの調節 もできます。
名前 |
Bintang Bali 大久保 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6886-4439 |
住所 |
〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目27−3 㐧2橋本ビル |
HP |
https://asiamapscompany.org/shinjuku-city/665246-bintang-bali- |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

インドネシア料理を求め彷徨う。今回は大久保。店長は気さく、笑顔が良い。味も良い。店内が暗い…。明るくすればもっと人気店になると思います。