銀座天一の絶景と極上天婦羅。
日本橋室町三井タワーの特徴
日本橋室町三井タワーは2019年に竣工した新しい複合ビルです。
建物の1階には、にんべんのショップで鰹出汁が楽しめますよ。
絶景の夜景を眺めながら、銀座天一の天婦羅懐石が堪能できます。
良い場所でした。ただあまり有名でない?のと不慣れな為、行くのが難しかった。
広いテラスなどありゆったり出来ますよ、店内は結構有名ないなり寿司のお店もありジューシーで美味しいです。二階は小物など多数あり本屋さんなど時間が潰せるスペースでのんびり出来ます。周りにはコレドや三越もあるので散歩に良いですよ。
1階はだだっ広い空間で受付があるだけです。待ち合せはエレベーターで5階のフロアーが定番のようです。なおエレベーターは1階から5階まで直通になり、5階からチェックカウンターを通過して別機エレベーターに乗継ぎ22階までにある各種オフィスに向います。但し20階から22階に行くためには更にエレベーターを乗継ぎしなければいけません。ただ20階には東京スカイツリーを眺めながら昼食を満喫出来る550円のボリューム満点の旨いワンフロアを占有したエリアがあるのでオススメです。
お土産を買ったり、にんべんのショップで、鰹出汁をいただいたり、けっこう楽しめました。ちなみに、駐車場は1時間¥500でリーズナブル、¥6000以上のお買い物で2時間無料でした。
建物はとても綺麗です。三井不動産本社や、ボストンコンサルティンググループが入ってます。おしゃれなのですが、施設が少し暗いです。あと、5階にロビーがあり、エレベーターの乗り換えが面倒です。コンビニが入っているのも、1階におしゃれなレストランがあるのも、何もかも、エレベーターが迷いやすいという1点だけで、お勧めできない建物ということになります。
日本橋室町三井タワーの1階エントランス近くに、けやきの巨木が植えられています。それを囲うようにベンチが置かれ、都会でも自然に親しむことができます。巨木の有様は凛として生命力にあふれ、勇気づけられます。
駐車場で利用。駐車場に入って停めるフロアーはB2で、帰る時に乗り込むフロアーはB1です。COREDOの店舗を利用して割引適用なので、2時間弱の駐車で500円❕日本橋室町でこの料金は衝撃です。近隣のTimesや三井のリパークを利用するのはアホらしい😅
ビル・建物は立派だけど周りに(地下とかも)いいお店がない。あっても高い。ランチとかまぁまぁ困りそう。もちろんディナーも高いお店ばかりなのでは?と思います。
アメリカンクラブ日本橋に訪問一旦5階迄エレベーターで上りそこからエスカレーターで6階に行くと有ります。麻布のアメリカンクラブは既に会員数が満員になってるけど、ここはまだ大丈夫そう??会員と一緒に初めての訪問。 BLTもジンジャービアもとても美味しいです! 雰囲気も最高だし、また行きたいです。
名前 |
日本橋室町三井タワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

銀座天一さんの天婦羅を堪能しました絶景の夜景と共に天婦羅懐石ご馳走さまでした。