香り高いカカオの世界へ。
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房の特徴
カカオの良い香りが漂う店内で特別な体験が待っています。
濃厚なマダガスカル産チョコレートが特に美味しいと絶賛されています。
完全予約制のル・グテを楽しむ大人の時間を提供するカフェです。
お店に入った瞬間、カカオのいい香りがする店内です。五感で楽しめる店内は時期によってはナッツなどいろいろな素材の香りが楽しめるようです。チョコレート工房の2階にカフェスペースがあり、特に予約せずに入店できました。席に案内されると、お店の方がデザートの説明をひとつひとつ丁寧に説明してくれて素晴らしい。タブレットを使って写真を見ながら説明してくれるのですごくわかりやすかったです。一連の説明を聞いて「シュー・ショコラ・プラリネ」にしました。とても良い時間が流れてました。ありがとう。
訪問日:2021年5月日本橋のチョコレート屋さん。三越前駅から歩いて2,3分の場所にあります。家からあなご専門店「玉ゐ」に向かう途中通りかかり、ちょっと小腹を満たすため寄りました。3回目くらいの訪問。日曜の13:30前頃行き、先客3組。特にカフェもありますが、ほぼ満席かつ事前予約している方が多いようでした。ここはチョコレートがメインのお店ですが、レジ横にあるドデカいマカロンが気になってしまい、試しに購入してみました。✔︎マカロン(480円)フレーバーは3種類ありましたが、狙っていたピスタチオ味は売り切れ。消去法で柚子のフレーバーにしました。特大サイズのマカロンです。手のひらに乗せると手のひらが隠れるくらいデカい。(写真で伝わるでしょうか!?笑)フランス伝統の製法で作ってますと言われたが具体的にどんな製法かは不明(^◇^;)カカオの中にしっかり柚子のフレーバーも感じる。これはなかなか新感覚な味ですね。アランデュカスはどれも美味しいし、クリエイティブさも垣間見えるから店内を覗くだけでも新しい発見があります。また寄りたいと思います(^^)♫
大人の味わいのチョコレート!三越駅前から徒歩2分、チョコレートと言えばの「ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房」を訪問。ASSORTMENT OF BONBONS 15 PIECES, 12 FLAVORSデクヴェルト 詰め合わせ 15個入り(12種)6,588円を頂きました。ビターで大人の味わいで美味しいです。最後まで美味しく頂きました。【お品書き】いつの時代も愛される定番から美味しい再発見まで、産地と芳しい香り広がる味わいを詰め合わせた〈デクヴェルト〉は、ル・ショコラ・アラン・デュカスのボンボン・ショコラを初めてお召し上がりいただく方にも、またショコラ愛好家の方にもおすすめです。ガナッシュ・オリジン、ガナッシュ・グルマンド、プラリネ・ア・ランシエンヌの3タイプから、12種類の詰め合わせです。
シュークリームが大変美味しかったです。最初はただのシュークリームに見えるのですが、店員さんがチョコレートソースをかけてくれます。そのソースが苦味と甘味の複雑な味がして美味しいです。また、シュー生地の中のチョコレートクリームも層になっていて美味しいです。この美味しさ、文章ではとても表せません。チョコレート好きの友人にも紹介したいです。
3月末訪問時はアフタヌーンティー4
カフェスペースは、日本橋という場所柄広くありませんが、居心地良く接待して頂けました。メニューの説明が長く不明な所も有るので、各々の説明パンフがあると親切かなぁ~。一つ一つ凝っていて美味しくいただけましたが、濃厚のものが多くフルーツ系が欲しくなりました。食べ切れ無いので、お土産分以外にも持ち帰りました。お店の方ごめんなさい。女性にはパラダイスのような美味しいお店です。
ル・グテ(アフタヌーンティー)は完全予約制とのことで、予約をして日曜日の16時に訪問。ドアマンが居るお店だったので入店時は緊張しましたが、スタッフの心遣いもあり、カフェでは穏やかな時間を過ごすことができました。チョコレートをいろいろな食べ方で愉しむので、お菓子とおしゃべりと時間を楽しく共有できる人と行くことをオススメします。
たまたま立ち寄りました。ズラリと並ぶチョコレートは圧巻!高級感溢れる雰囲気の良いお店。お手頃なお土産として日替わりマカロンを1個購入。一般的なマカロンの3倍ほどの大きさ。(美味しかったそうです。)マカロン1つの購入なのに、会計のときに試食を1個貰いました。(1個のマカロン購入で、2名で行ったため1人1個頂き申し訳無い感じでした)が、ピスタチオのチョコレートを頂きましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。日本人の舌に合うチョコレートだそうです。とても接客が丁寧で、また行きたいと感じさせるお店です。工房にはカフェも併設されていたので次回は行ってみたいです。
おいしかった…タルトがさっくさくで薄くって、ほんとさいこう…すばらし…栗のムースもこっくり濃くてほんとすばらし…ひと口もらったクープ グラッセ ォ ショコラも、ビターなチョコとコーヒーの組み合わせが神がかってて、チョコなのにサッパリな美味しさ…やばぁーひとつ難点は、人気店なので時間に追われる…★予約は前日までに。取れなければ、当日も可能だが、タイミングによっては2時間待つ事も。その間、店内で待つ必要あり。→この辺はアプリとか連動で時間になったらよんで欲しいところ******************************★★タルトレット シャテーヌ u0026 カシス チョコタルトにモンブランムースカシスのコンポート入こっくりな濃い味とカシスの酸味がたまらんーー薄めのタルトなのにさっくさく軽く存在感が半端ない…タルト…ここのすごく好き…このみ(笑)マロンも和栗と洋栗の物でこっくり…チョコはビターでぐっと締めておいしいしか無い(笑)結構重ためなケーキですね。★★★クープ グラッセ オ ショコラ 2090ショコラソルベはビターカフェのグラニテはしっかりコーヒー味エスプレッソムースも香り良くて上のビターディスクは薄めでぱりぱり食感もたのしい。上から掛けるホットチョコで意外と溶けなかったのはわらった(笑)大きさはあるけど、全体的にあっさりなデザート!・アールグレイ 1100クスミティーの紅茶フランスだー🇫🇷ガラスのポットで提供・ホットショコラ 1100ひと口もらったー苦めなショコラで濃厚…うまぁ🐴++++++++++++++++++++++++++
名前 |
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5614-5313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

思い出を辿って2019年以来の来店。とにかくすごく美味しいチョコレートです。タブレット75%のドライフルーツとナッツが思い出の味で個人的に一等賞。よだれを抑えながら新幹線で帰宅しました。家族と分けながら値段の分ゆっくりと時間をかけて楽しみたいです。