柔らかな印象の丹内先生があなたを救います。
菅間記念病院の特徴
救急室のドクターとナースが素晴らしい対応をしています。
丹内則之先生が柔らかい印象で患者の話をよく聞いてくれます。
新病棟では清潔感があり、あたたかい看護婦さんが揃っています。
受付、会計は割とスムーズ。採血、注射がかなり待つ。血液、尿検査後の診察にかなり影響している感じ。消化器科は何事もなければ予約時間には受診出来る。私はその後、注射があり処置室の看護師がいなくて1時間待ち。結局、採血と注射に時間がかかり過ぎて3〜4時間滞在。採血、処置室は改善して欲しい。消化器科には、専門の医師がおられるので近くの病院で、難病治療が受けられるのはありがたい。
半年ほど前に産科でお世話になりました。帝王切開になり不安はいっぱいでしたが、先生と助産師さんの丁寧な対応のおかげで落ち着いて出産に臨むことができました。先生は新生児医療のスペシャリストなので、赤ちゃんについての不安等とても聞きやすいかと思います。赤ちゃんのことを第一に考えてくれる優しくも厳しい先生です。食事も美味しく、景色も綺麗なので癒しありの入院生活でした。
今回は母が救急にてお世話になりました。スタッフの皆様(特に若い人たち)は親切で感じが良くホッとしました。2時間程、椅子に座って待っていたのですが、コンビニの音楽がうるさく頭が痛くなってきました。せっかく綺麗な施設と絵画作品がありますし、クラシックなど癒しの音楽(せめて無音)にしてはいかがでしょうか?あとは昔90祖母が5時間待ちする時があったらしく大変つらかったようです。大腸がん治療では問題なくお世話になりました。
知人からの勧めで2人目のお産でお世話になりました。妊婦健診から産後の健診まで本当に寄り添っていただきました。入院中の食事が今まで入院してきた病院の中で1番美味しかったです。おやつにはショウゾウカフェのクッキー、フレンチに中華等など毎食舌鼓。病棟の看護師さんたちが親身で退院後の授乳計画など相談に乗っていただき、もし3人目があるなら是非お願いしたいです。
文句無しでの星一つ!選べるならオススメしません!
事故られてしっかりみて欲しいのに早く帰れって言う勢いで軽くあしらわれてしっかりみてもらえなかった。診断書もすぐ出すはずなのに1週間後に予約しときますんでその時渡すからって言われてありえない!看護師はすごく良い人だったのに夜勤の医者の対応がありえない!行かない方が良い。
健康診断結果の流れで大腸内視鏡検査の必要がありかかりつけのクリニックがコロナで超多忙のようでしたので、この病院に行ってみました。傅光義先生に検査をしてもらいました。全身の力を極力抜いていたのですが、先生は突然投げやりになり次の罵倒を立て続けに受けました:・俺とアンタは相性がとても悪いな・無意識的に腸に力が入っているぞ・アンタは非協力的だ・もう正直のところ検査をやめたいね・時間の無駄だ・他の先生、他の病院にでも行けばまた内視鏡を突然荒げに出し入れして次のようにも言われました:・俺はゆっくりやってやってんだ・このぐらい早く強めにやって初めて痛みを感じるのが普通なんだよ!検査が終わり先生の退室直後、2名の看護師さんは深々と『申し訳ございません、先生はあのような方ですので』とのことでした看護師さんたちがそのようにおっしゃるということは先生側の問題だったのでしょうか?腸から力を抜く具体的な方法をこれから聞こうと思ったのでしたが・・・複数の病院で過去に何度も内視鏡検査を受けていますが、このような扱いは初めてです。今までにお世話になったこの病院の他の先生や看護師さんは親切でしたのでそのギャップにとても驚いています。先生はとても素晴らしい経歴をお持ちのようですが私はこのすばらしい先生に見てもらえるような患者にはなれそうにないのでコロナが収まったら、かかりつけの先生に見てもらようにします。※コメント消したらまた載せます 、事実ですから。
u003c急患u003eで受け入れてもらいました。適切な処置とDr. からの注意事項で回復中です❗(2019'10.)足の打撲で『内出血』。約6ヶ所。Dr.~『・冷やすな❗ ・ちょっと安静❗ ・シャワーのみ❗』で回復……助かりました。ありがとうございました。😃最近、やっと患部が『かゆく』なりました。🙇他に、時々ある 心臓発作。この時も…相談にのってもらい、早朝🚅で主治医の🏥へ。適切な処置方法で…命がつながり💓ました。😃
患者の話をとてもよく聞いてくれる、柔らかな印象の丹内 則之先生(呼吸器内科・内科)です。説明も理解しやすく、診断への思考の流れや、何をやっているのかもよくわかり、安心して診察を受診することが出来ます。治療等についても現状にに合わせた選択肢を提示してもらえ、満足のいく形で受診を終えることが出来ました。予防も含め、普段から気軽に何でも相談できる、かかりつけ医になってもらえると思います。また、受付スタッフの方、看護師さんもとても丁寧な対応ですし、落ち着いた雰囲気の待合室ではゆったりと診察を待てるようになってます。病気になった時や健康に不安があるとき、安心して診てもらえる心強い病院です。
名前 |
菅間記念病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-62-0733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

救急室のドクターとナースの対応が素晴らしかったです。まさにプロ軍団というイメージです。母が心不全で搬送されました。検査も処置もスピーディーで、1時間以内に診断がつき、膀胱カテーテルや点滴等、あっという間に装着されていました。先生の分かりやすい丁寧な説明と、熟練したナースの手早い処置、まさにプロフェッショナルのチームでした。無駄がない職人技という印象です。彼らの誠実な対応が、家族の不安な心を柔らげて安心させてくれました。ここに搬送されてよかったです。感謝の言葉しかありません。