那須岳帰りに見つけた、山の道具屋。
リュネッツの特徴
那須岳からアクセスしやすい、オシャレなアウトドアショップです。
山の道具屋では、機能性とデザインを重視したギアが手に入ります。
SHOZOストリートに位置し、希少なアウトドア系ブランドを多数取り扱います。
栃木県のオシャレなアウトドアショップ。山と道などを始めとしたUL系のウェア、ギアがかなりの品揃え。なかなか手に入らない物が手にとって買えるにはとても良いです。
初めまして訪問しました。ULギアが多く欲しかったボトルホルダーも買えました。
黒磯駅からショウゾウカフェ目指して板室通りを歩いていくと、左手に素敵なお店が。リュネッツ+山の道具店。山の道具店って、ウルトラライトで良質な登山用品で有名。素敵なリュックは年齢問わずオシャレさんたちの愛用者多し。
併設の『山の道具屋』では、機能性とデザインを重視したアウトドアギアが購入出来ます。北関東、南東北でULな装備に興味のある方は『山と道』のパートナーショップでもあるコチラを覗いてみては如何でしょうか。
山とアウトドア用品のショップとアパレルが通路を挟んで一体になっている。それぞれオリジナリティーの高い品揃えで、セレクトショップとしてのクオリティーも高いお店です。黒磯で是非立ち寄るべきスポットでしょう。
シェルトのボトルホルダー、2021年3月到着分受け取りました!早速山と道miniにくっつけました。歩く時は山じゃなくてもザック背負うのでボトルホルダー重宝しそうです。っていってもペットボトル入れられるポケットあるんですけどね…黒にカモ柄すてきです。
こだわりの山グッズを買うならこちら。あれこれ購入させてもらいました。
山と道の製品を直接手にとって比べられるのがいいですね。ですが、メンズはほぼ売り切れていてレディースのものしかのこっていませんでした。
営業が変則的過ぎてつらいです。商品のラインナップや店の雰囲気は素晴らしいのですが、車で3時間かけて行ったのに早く閉店していた事二回。SNSなどで事前に告知して頂けると非常に嬉しいです。行く方としても営業時間を確認してから行った方が良さそうです。
名前 |
リュネッツ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-74-2405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

那須岳からの帰り道に寄らせていただきました。黒磯のおしゃれなお店が立ち並ぶ中にあります。山の道具や可愛い服が置いてあります。駐車場も隣接していて停めやすいです。店内は静かで、山と道の取り扱いがあり ネットで売り切れの物も 買えたりします。 定員さんに声かけは、されません。聞いたら答えてはくれますので、じっくり見たい人にはおすすめです!