レトロな雰囲気で唐揚げ堪能。
HIBIYA CENTRAL MARKETの特徴
有隣堂の手掛けるレトロ雰囲気が漂う書店である。
唐揚げが絶品で、訪れる価値が十分にある。
昭和レトロをテーマにした独特な空間が面白い。
本のチョイスが謎なのとそもそも冊数も少ないので欲しい本が見つかる確率は低い。本を探してるなら普通の大型書店に行きましょう。最先端の商業施設の一角にここだけ昭和レトロな世界観が構築されている。そういうコンセプトと秘密基地っぽさが好きな人がフラっと立ち寄るための施設。
面白い場所ですよ。
使い勝手が良い。
お店の入り口が面白かったです‼️唐揚げもすごく美味しい!
レトロマーケット風に打ち出した空間。私はチャレンジャー好きなので星4です。気になったところアパレルは素敵ですが、空間の価格帯とは?あとはキオスクイメージでも本はもう少しなんとかして欲しいですね。●●さんセレクトってバックボーン知らない人だと理解しにくいんですよね。
レトロ雰囲気の書店です。置いてあるものも特殊。日比谷ミッドの中にあります。フラッとデートでも楽しめるかと思います。
神奈川に本拠地を置く、本屋の有隣堂が手掛けた南貴之氏の提案による新形態のお店だそうです。居酒屋や理容店、洋服などの利益が本屋に入るという、呉服店が百貨店になったような歴史的な転換となるか、挑戦をしている場所。あくまで東京の一等地であり、価格は安くはないようだが、時間を見つけて行ってみたい。ガイアの夜明けで紹介されていました。
昭和レトロなコンセプトのお店の集合体。本屋さんに併設されたアンドコーヒーロースターズでコーヒーをいただきました。最近流行りのコールドブリューのアイスコーヒー。酸味があって爽やかな甘さもあり、ガムシロ、ミルクを入れなくてもおいしいです。
全体にレトロな感じが漂う。理髪店はホンモノなので利用可。
名前 |
HIBIYA CENTRAL MARKET |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6205-7894 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

書籍の取扱いがちょっと意識高めなアクセサリーっぽくて、本好きな私には少々苦手なのですけどやっているのは有隣堂さんなので、その場所に合わせたということなのでしょうね。【2023.04】