日比谷で味わう新潟のワイン。
新潟の老舗ワイナリーカーブドッチと代官山の人気ビストロAtaがコラボしたレストラン。新潟のカーブドッチのオリジナルの泡で喉を潤して、ピンチョス盛り合わせはクミンが効いたキャロットラペに広島産牡蠣とマッシュルームのマリネと自家製パテドカンパーニュの3種類。イワシとブッラータチーズには新潟カドッチワイナリーの白ワインを、魚介と野菜のアイオリはセウタ、メインは真鯛と魚介の本格ブイヤベース。パルメザンチーズやルイユソースは味変に、〆にはリゾットもね。デザートのバスク風チーズケーキバニラアイスにダークチェリーとイチゴ、コーヒーもいただいてほっこりと、日比谷公園が目の前にあるロケーションだからこれからの季節はテラス席も心地よさそうなおすすめレストランです。
映画の帰りにふらっと1人で。グラスワインは色と好みのブドウを聞かれ、勝手にカーヴドッチが来ました。出身地のすぐ近くなので味は知っており、全く好みじゃないのに。案の定口に合わず。2杯目はメニューをいただき選ばせてもらいました。微発砲の白、とても美味しかったです。料理はハーブが効いていたり、ホタテの火の通し方まですべてが美味しかった!また違うメニューを食べ行きたいです。
新潟のワイナリー・カーブドッチのワインを飲みながら、Ataのお料理をいただけるお店です。カウンター席は、調理の様子が見えて楽しいので、2名までならオススメです。久しぶりにランチで伺うと、少しメニューも変わってましたが、美味しく頂きました。ランチは前菜一品とメイン一品をメニューから選ぶようになって、¥2
日比谷ミットタウンの2階にある海鮮系ビストロのお店ミシュラン10年連続掲載の人気店「代官山の魚介ビストロ Ata」と新潟の老舗ワイナリーカーブドッチがコラボしたお店可愛いアーチを入り店内へ日比谷公園に面したテラス席と店内のカウンター席来店した日はお天気も良かったのでテラス席でいただきました。テラス席からは新緑の日比谷公園が一望!お店自慢の特製ブイヤベースを注文!お食事の前に白ワイン🥂新潟のカーブドッチワイナリーのワインとても飲みやすくて美味しいワイン!魚介にとても合いますブイヤベースは注文してから少し時間がかかるので、ワインにあうおつまみ!✴︎キャロットラペ✴︎パテお店自慢のブイヤベース『真鯛のカマを使ったフルサイズブイヤベース』国産真鯛を使って丁寧に抽出した特製ブイヤベース国産真鯛だけで抽出新鮮な真鯛の骨と頭だけで丁寧に仕込んだスープ柔らかく煮込まれた真鯛にムール貝、海老、パプリカ、ズッキーニ、パプリカお野菜もトロトロ!魚介の濃厚なスープが激ウマです!残ったスープでリゾットに絶品のリゾット!このブイヤベースは私の中では今まで食べたブイヤベースでNo.1のおいしさでした😋また食べたくなるブイヤベースです。日比谷公園の心地よい風を感じながらのんびりブランチ満喫。
久しぶりにATAのお料理をいただきましたが、やっぱり美味しかったー!お魚はもちろんのこと、スモークのポテサラが、特に美味でした♡優しく気さくな店員さんも魅力的で、ステキなレストランでした!ありがとうございました😌
土曜ランチの早めの時間で予約無しでふらっと入れましたが、すぐに満席に。この立地で、この値段で、この皿。よろしいんじゃないでしょうか。新潟のカーブドッチには旅行の際に訪問してます。だからどうとかいうより、この界隈ではいろんな意味で「リーズナブル」ではないかと。自分としては年齢的にちょっと脂質控えめにしたほうがよかったかもと思いますが、それはメニューの選択しだいかな。ミッドタウン日比谷のオアシスかもしれません。
全てのお料理がとにかく美味しかったです✨ここのお店はマジでオススメです😆間違いなくリピートします❣️
ええお店!ミッドタウンに入ってるのが勿体なく感じました。
ランチセットのエビマカロニグラタンを注文しました。はじめは、「え?こんなに少ないの!?」と思いましたが、食べた後にお腹いっぱいになりました。前菜にはサラダがついて、食後にコーヒーか紅茶がつきます。いかすみフィデウアもなかなか美味しかったですよ!味付けが好みでした。機会があればまた行きたいです。
名前 |
Värmen |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6205-7723 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても美味しかったです。パスタもボリュームがあって大満足でした。土曜日のランチタイムでしたが、1人だったのですぐはいることができました。夜のメニューも美味しそうだったので、またいきたいと思いました!