黒磯唯一の懐かしおもちゃ屋。
サカモト玩具の特徴
黒磯唯一の玩具店で、懐かしい雰囲気を楽しめます。
プラモデルやフィギュア、エアガンが豊富に揃っています。
店長の優しさが嬉しく、質問もしやすいお店です。
ガンプラを探しに店舗に行くけど、人気のガンプラは予約済なのか、レジの後ろに名前を書いて置いてある。常連を大切にしたい気持ちもわかるけど、平等に販売してほしいです。
非常に丁寧で心温かい御対応戴きまして、楽しくお買い物させていただきました。まずもって個人商店ですから。マスク着用しろと言われたらそれがドレスコードです。無かったら買ってくる。付けたくないなら入店しない。当たり前です。私はパンツかぶらなきゃ入店させない!と言われたとしても喜んでパンツかぶりますよ。また、入荷数が少なければ予約販売分になったり、常連さんに優先するのは当たり前です。個人商店は常連に支えられているものです。専門店では高価な商品も定価販売して下さるだけ有り難いことです。かなりありましたよ。確かに、都会の公平で少しでも時期が過ぎると安く販売してくれて、ドレスコードも無いお店に慣れていると衝撃かも知れません。しかし個人商店、ましてや田舎でましてや少しお年を召しているご主人ではそれは難しいです。お客さんも「理解してあげる」姿勢を持っても良いのではないでしょうか?
雰囲気の良いお店です。
良くも悪くも田舎の玩具屋という感じ。品ぞろえはまあまあ。コロナも第5類になったにも関わらずマスクを強要してくる。無いですと言うと「お客さん、何か買うんですか?(キレ気味)」と言われたので買う気が無いのに店くるかよとか思いつつ欲しいものがなかったのでそのまま退店。もちょっと愛想良かったらなぁ…
ガンプラの話ですが、人気商品は常連に流されるため買うことはできません。新参者はレジの奥に並べられた新商品を眺めるだけになります。張り紙でもしといてくれれば何度も足を運ぶこともなかったのに諦めて他の商品を買ったら、手渡す前に箱を布で磨いてくれました。その気遣いで星一つおまけしときます!
黒磯唯一の玩具店です。プラモデルとかは昔はもっと品揃えが良かったんだけどなぁ。もう需要がないのかな。
ここは倅と嫁サンの実家です那須塩原では一番大きい店です又とても良いオモチャサンですお父さんお母さんが良い人です。
懐かしい昭和のおもちゃ屋という感じ。ゲームからカード、プラモデル、ミニカー、フィギュアなんでもある。ただ古い物はすでに無い。いつまでも残って欲しいおもちゃ屋です。
おもちゃ全般を扱っているようで、プラモデルやフィギュア、エアガンなど様々なおもちゃに囲まれます。楽しかったです。
名前 |
サカモト玩具 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-62-2104 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まちのおもちゃ屋さん。もう50年以上は存在しているのではないかと。老夫婦がやっています。いつまでもつづけてほしい。